日本一の高さを誇るジンギスカン定食を食べてみた @『おしゃまんべ』相模原

相模原にイケてる定食屋さんがあるとの情報を掴んだ筆者は、地元という地の利を生かして早速行ってみました。相模原市というだけでも相当マニアックなのですが、さらに微妙な立地にあるその店は
『おしゃまんべ』
というネーミングで御座います。なんでも『おしゃまんべ』の『ジンギスカン定食』が凄いらしいのです。
ほぼほぼ民家な外観の『おしゃまんべ』

確実、民家の庭先にちょこんとした建物があるだけなので、店の看板をスルーして通り過ぎてしまう可能性は否めませんが、そこはカーナビやらスマホを駆使してどうにかこうにかして下さい。

っていうか、ぶっちゃけこんな僻地でこの外観では、お客さんとか入ってないんじゃないでしょうか?
「安心して下さい、入ってますよ!」

むしろ、昼時はほぼ満席と言う謎の人気っぷりで御座います……。

コレは期待出来るんじゃないでしょうか?
『ジンギスカン定食』を食す!

と、言う訳で今回の目的である『ジンギスカン定食』をオーダーしてみました。

するとどうでしょう?
こんな感じの『ジンギスカン定食』が運ばれて来ました。

とりあえず筆者が知っているジンギスカンと比べると、ビジュアル面での違和感は否めませんが、噂通りの盛りっぷりに感動した筆者で御座います。
この『ジンギスカン定食』とは初対面な訳ですが、どこか見覚えのあるようなないような?
なるほど!
『ラーメン二郎』的な何かを彷彿させる絵面でしたか。それは確かに親しみがある感じですね。
圧倒的な高さを誇る『ジンギスカン定食』

とりあえず、この高さと言うか盛りっぷりはヤヴァイですね。これを崩さずに食べるのは至難の業かと存じます。
しかし!
まあ、コッチ系は馴れているので、問題ないんですけどね。まずは”おしんこ”などの小皿を周囲に配置し、万が一の崩落に備えます。

次にジェンガの如く積まれたモヤシを、細心の注意を払いながら食べ進めば良いのです。

モヤシの他にはキャベツとニラが微妙に入っていて、あとは主役の羊の肉で構成されています。このボリュームの『ジンギスカン定食』が860円なら、コスパも高いんじゃないでしょうか?
御飯はお替わり無制限な『おしゃまんべ』

さらに『おしゃまんべ』の定食は、ご飯のお替わりが自由なので、かなりボリュームのあるランチとなります。確かに客層もガテン系の方々が多く、モリモリ食べまくっている様子です。
と、見せかけて何気に地元のマダム達やお爺ちゃんも居たりして、店内の賑わいは半端ありません。相模原でも、ここまで活気がある定食屋さんは少ないと思われます。
意外と肉も入っている『ジンギスカン定食』

ぱっと見た感じだと、ほぼモヤシな予感ですが、羊肉もそこそこ入っています。ただモヤシの量が尋常ではないので、相対的に肉が少なく見えてしまう様ですね。

味の方はジンギスカン用のタレがイイ感じで、コイツに浸しながらちょいちょい食べると、非常に御飯が進む予感で御座います。

ご馳走様でした!
食後にはコーヒーが出るぞ!

そして食後に頂くコーヒーも良いですね。この一杯を飲んで午後の仕事へ向けてスイッチが入る感じで、爽やかに気分を切り替える事が出来ます。
『銀ダラみそ漬定食』も食す!

そして!
隣の人が食べていた『銀ダラみそ漬定食』(750円)が美味しそうだったので、再び訪れてオーダーしてみました。

ん~!
この”銀ダラ”の照りと味噌の焦げ加減が堪らないですね。

柔らかい身に箸を入れて、一口食べると銀ダラと味噌の風味が広がります。これは確実に御飯が進む系なオカズではないでしょうか?

上品な銀ダラと白米の相性は抜群で、この『おしゃまんべ』でも人気があるのも頷ける、納得の一品で御座います。
『おしゃまんべ』 総評

どうしてもビジュアル面から『ジンギスカン定食』ばかりがクローズアップされがちな『おしゃまんべ』ですが、この『銀ダラみそ漬定食』も含め、どの定食も非常に高いポテンシャルを持っていると確信しました。
しかも御飯はお替わり自由と言う神店なので、満席になるほど混むのも納得です。
相模原でもかなり穴場的な存在ですが、わざわざ訪れる価値がある定食屋さんかもしれませんね。
それでは、是非みなさんも『おしゃまんべ』で名物の『ジンギスカン定食』を食べてみて下さい。
『おしゃまんべ』
住所:神奈川県相模原市中央区上溝1793-2
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:日曜日、第1第3月曜日
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。