モチベーションが下がってきたあなたに贈る、世界の名言3選

access_time create folder生活・趣味

年始に大きな夢や目標、抱負を思い描いた人も少なくないと思います。しかし年が明けひと月ほど経過した今、“新年マジック” も消え去りモチベーションも下がって「結局、元通りの毎日が続いている・・・」と感じている人も少なくないのではないでしょうか。

ちょっと新年のエネルギーが落ちてきたと思ったときに効く名言3つ

そこで今回は「ちょっとエネルギー切れかも・・・」と手詰まり感のある人に向けて、世界の名言をいくつか紹介します。

1:あなたの才能は神様からの贈り物。その才能を生かすことは神様への贈り物になる

ちょっと新年のエネルギーが落ちてきたと思ったときに効く名言3つ

人は誰でも何らかの才能を持っています。才能を英語でgift(贈り物)と言いますが、その才能を生かして何かを実現し、達成することこそが、神様へのお礼のギフトになるのですね。

≪Your talent is God’s gift to you. What you do with it is your gift back to God≫(Brainy Quoteより引用)

この言葉は、アメリカの学者レオ・ブスカーリアの名言。ちょっとモチベーションが下がってしまっているかもしれませんが、自分に与えられた才能を見つめなおして、感謝の気持ちとともに再び一歩を踏み出したいですね。

2:どんなに遅くても問題はない。止まってさえいなければ。

ちょっと新年のエネルギーが落ちてきたと思ったときに効く名言3つ

夢や理想、抱負を強く思い描いたとしても、なかなか思い通りにいかない日々が続きますよね。

「ああ、もう駄目だ!」とあきらめてしまいそうになりますが、どれだけ歩みが遅くても、進んでいる限りゴールに着実に近づいています。逆に投げ出してしまえば、全てが終わりなのですね。

≪It does not matter how slowly you go as long as you do not stop.≫(BrainyQuoteより引用)

これは孔子の言葉です。今年の初めに何かの理想を大きく掲げたのであれば、どんなに足の運びが遅くても、その理想なり目標なりにちょっとずつ近付いていきたいですね。

3:今居る場所で、今ある物を使って、今できることからスタートする

ちょっと新年のエネルギーが落ちてきたと思ったときに効く名言3つ

なかなかうまくいかない日が続くと、どうしても「自分には○○がないから」「今の自分にはまだ早い」などと、あきらめる理由を探してしまいますよね?

しかし、アメリカの有名なテニスプレイヤー、アーサー・アッシュも言うように、今居る場所からスタートし、今使える物を使って、今できることに集中するしかありません。

≪Start where you are. Use what you have. Do what you can≫(BrainyQuoteより引用)

「もっと○○があれば」「自分に××さえあれば」などと考えてもきりがありません。ちょっと大変かもしれませんが、今の自分を受け入れて、目標に向かって今できる努力をスタートしたいですね。

[All photos by Shutterstock.com]
[BrainyQuote]

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. モチベーションが下がってきたあなたに贈る、世界の名言3選
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。