【日曜版】周二郎探検隊、大埼玉を喰らう!【B級グルメとの死闘】

こんにちは、周二郎探検隊です。行ってきましたよ、埼玉。ああ、東京から一歩離れるだけで街と人はこんなにも変ぼうしてしまうのだなぁと思った次第です。遠すぎるぜ埼玉、都市銀行が見つからないぜ大宮。そんな埼玉、そんな大宮に11時には無事到着。人の流れに押し流されるように会場にたどり着くと、どのブースもすでに地獄のような超行列が。僕は決めたね。無理は禁物だって。ほら、僕はこう見えても小食だし、歩いたり並んだり、むしろ立ったりするのは好きじゃないからね。
なーんちゃって。“続きを読む”を押した人こんばんは。出だしにちょっと驚いたかな? せっかくド田舎の埼玉くんだりまで遠征して手ぶらで帰る周二郎探検隊じゃないお! 美味いものを目の前にしたら喰って喰って喰いまくるんだお!! ぶひっ! ぶひひぃ!!

まずは第2回で優勝、第3回で準優勝を飾った最強のB級グルメとの呼び名も高いさいたま市の『豆腐ラーメン』。食べてみた感想としては「優しい味」って感じ。美味しいとは一言も言ってないことから空気を察して欲しいお!

次もさいたま市からの参戦『岩槻ねぎの塩焼きそば』。急いで作っているからか手際が悪いからか麺がブチブチ切れてて短かったのが悲しい感じ。こだわりの岩槻ねぎは下仁田ねぎほどの個性もなくうすらぼんやりだったんだお!

川口市の『キューポラ定食』。第3回での優勝を飾った名B級グルメも、今回はなぜか行列が少なくて楽に買える最右翼。200円で雷すいとんといなり寿司2個が食べられるコストパフォーマンスが見事だけど、特に歴史のある名物的な何かでもないし、立ち位置がよく判らないディフェンディングチャンピオンなんだお!

鴻巣市の『こうのすコロッケカレー丼』。鴻巣市ってどこにあるのかよく知らないんだけど、カレーだわコロッケだわで想像の付くベタな味で、これは超ウマウマ。安心できるジャンクなB級感が周二郎探検隊の胃袋をばっちり満たしたお!!

桶川市の『べに花まんじゅう』。甘いのは苦手だお!

志木市の『はたざくらカッピーコロッケ』。この名前に決めた担当者を説教したいくらいネーミングの失敗っぷりを感じるコロッケだけど、味はかなりウマス。「今ならすぐに買えます!カッピーコロッケを買ってから他の有名なとこに並んでも遅くありません!」と叫び続ける案内のおじさんの頑張りにも涙だお!

日高市の『高麗鍋』。気分は韓流スターとかそんなことを言われても困るんだお!

吉川市の『なまずのたたき』。骨も内臓も身もまるごとミンチにして揚げてある逸品。かりっとふわっとで意外性のあるなまずの美味しさはクセになるお! やる気まんまんだお! それはどじょうだお!

他にもいっぱいあったけど、どう考えても無理なくらいの行列だったのであっさり諦めたんだよ。大人の判断とはそういうもんなんだ。そんなわけで、周二郎探検隊的に言えば、味の優勝は『こうのすコロッケカレー丼』。懐かしく、そして安心出来る味。コロッケもカレーもB級の王様です。そして心の優勝は『はたざくらカッピーコロッケ』。頑張れ案内のおじさん。
このイベント、明日もやってるから腹ぺこボーイズ&ガールズは埼玉県・大宮駅に大集合だお!

第4回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦
日時 09年5月3日(日・祝)~4日(月・祝)雨天決行 11:00~15:30(両日)※売切れ次第終了
会場 大宮ソニックシティ(大宮駅西口徒歩3分)B級グルメ:イベント広場、鐘塚公園
公式サイト http://www.sainokuni-kanko.jp/gourmet/gourmet1.html
(このイベントとガジェット通信は何の関係もありませんので、周二郎探検隊について先方へのお問い合わせはご遠慮下さい)
■ほかにもこんなゲームのニュースがあります
『簡単たまご豆腐』を実食してみた【格差の食卓:第2回】
ソースの季節到来! 本場関西の味『千房』のお好み焼きをローソンで発売
ツンツンからデレデレまで!『広島風萌え燃えつけめん』実食レビュー
メタボよさようなら!森永乳業よりヘルシーなゼリー『トリプルゼロ こんにゃくゼリー白桃/マスカット』発売へ
2000人が選ぶフライドポテトが美味しいファーストフード店が決定!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。