できる人は英語圏でも「敬語」を使う?

できる人は英語圏でも「敬語」を使う?

“できる人は「敬語」を使う”――ゴールドマン・サックスに勤め、部署内外から毎日届くさまざまなメールに触れていたマヤ・バーダマンさんはあるとき、仕事ができる人ほど「敬語」を上手に使っていることに気がついたといいます。

Could you prepare the document by tomorrow?

 たとえば、これは「資料を明日までに用意していただけますか?」という意味の文章ですが、できる人たちはここにkindlyという心遣いの一言を意識的に用い、次のような表現にしていることが多かったのだそうです。

Could you kindly prepare the document by tomorrow?

 日本語のみならず、英語においても用いられる、相手への心遣い・気遣いを示す敬語。日本語における敬語は、尊敬語、丁寧語、謙譲語といった文法体系に分けられますが、「英語の敬語は、単語の組み合わせ、接続語の使用、話す速度や声のトーンなど、様々な要素を組み合わせて調節し、丁寧度に応じて表現」するそう。

 具体的には、以下の5つの調節方法があるとのこと。

① クッション言葉で柔らかくする
② リクエスト形式にする
③ つなぎ言葉で流れをつくる
④ 単語を「格上げ」する
⑤ 「波」で変化をつける

 たとえば、ひとつめの「クッション言葉で柔らかくする」という方法。

 残念なことを伝える場合にはI am afraid that〜(申し訳ないですが)やUnfortunately,〜(残念[あいにく]ではございますが)、依頼する場合にはI am sorry to trouble you, but〜(お手数をおかけしますが)、意見を述べる場合にはIt seems (to me ) that〜([私には]〜のように思われます)、反論する場合にはBasically, I agree with you, but〜(おおむね賛同しますが)といったように、文頭にこうしたクッション言葉を添えることによって、文章全体を丁寧な表現にすることができるのだといいます。

 業者や他社に問い合わせる際のメールなどでも積極的に用いたいクッション言葉ですが、同時に定型的な表現でもあるため、マニュアルの文言のように受け取られてしまう恐れも。「送る前に一度読み直して、機械的な文面になっていないか確認するように心がけてください」とマヤ・バーダマンさん。

 本書『英語のお手本 そのままマネしたい「敬語」集』では、招待・依頼メール、問い合わせや謝罪、確認メール、そして電話対応など、さまざまな場面に対応した具体例を挙げながら、英語における敬語表現を紹介。ビジネスはもちろんプライベートにおいても、そのまま使える表現が満載の一冊となっています。

■関連記事

企画会議、戦略会議、決算会議……それぞれの会議の質を高める色があるってホント?
同時期公開で内容も被る……それでも『アルマゲドン』が『ディープ・インパクト』よりヒットした理由とは
「欲望」を刺激する1行のキャッチコピーが生まれる法則とは

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. できる人は英語圏でも「敬語」を使う?

BOOKSTAND

「ブックスタンド ニュース」は、旬の出版ニュースから世の中を読み解きます。

ウェブサイト: http://bookstand.webdoku.jp/news/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング