【レポート】全メニュー完全制覇! 『みよしB級グルメフェスタ』に行ってきたよ

5月22日(日)、時折り小雨がパラつく中、徳島県三好市大歩危(おおぼけ)のリバーステーションWest-Westで『みよしB級グルメフェスタ』が開催されました。「ご当地グルメでまちおこしを!」という、阿波池田青年会議所の皆さんの熱い思いで始まった今回のイベント。三好市と東みよし町の食材をひとつ以上使ったB級ご当地グルメのアイデアを地域内外から募集して販売し、多くの方に”みよしの食の魅力”を知ってもらおうという試みです。この日は、企業からと一般からの参加を合わせた11組のチームが、リバーステーションWest-Westに集合しました。それでは、今回出店されたみよしB級ご当地グルメの全メニューをご紹介します。
※この記事にはたくさんのおいしい画像を掲載しておりますので、配信先でご覧の方はこちらをクリックしてガジェ通サーバー上の記事をご覧ください。
1. 阿波ボーヤK 500円

チーム 吉野川オアシス株式会社の『阿波ボーヤK』は、“阿波尾鶏(あわおどり)”という鶏肉と“四国玉三郎”という卵を使った鶏もも肉のカツです。上にはウスターソースがかけられ、マヨネーズが横に添えられています。ジューシーでお肉も柔らかくめちゃうまです。ちなみに、『阿波ボーヤK』の”K”は、カツのKだそうです。
2. 祖谷そばコンモダンお好み焼き 500円

チーム 総商(イベント専門)の『祖谷そばコンモダンお好み焼き』は、しいたけ、祖谷こんにゃく、祖谷そばを使った大阪風お好み焼きです。焼きそばの代わりに祖谷そばを使ってますが、意外とそんなに気にならないです。ソースうまいです。
3. 落人(おちゅうど)コロッケ 70円

チーム ミセスFの『落人コロッケ』は、源平いも、祖谷こんにゃく、そば米などを使ったコロッケで、衣にパン粉とそば米を使っています。一口かじると、かぼちゃコロッケ?って思うほどの甘さだったんですが、甘さの理由はニンジンを多目に入れてあるからだということです。1個70円というお求め安い価格も手伝って、この日用意された120個の『落人コロッケ』は午前中に全て完売していました。
4. しいたけうどん 200円(小)

チーム 阿波池田やまびこ会の『しいたけうどん』は、うどんの麺に原木しいたけの粉末を練りこんだうどん。一見そばに見えますが、うどんです。今朝は4時起きでうどんのダシを作ったという阿波池田やまびこ会の皆さん、ご苦労様です。
5. そうめんやきやき 500円

チーム 八千代の『そうめんやきやき』は、国内産小麦100%を使用した半田そうめん八千代と阿波尾鶏、玉ねぎを秘伝のソースでいためたもの。そうめんの焼きそばって感じです。
6. そば米ぎょうざ 100円(小3個入)

チーム 祖谷の里の『そば米ぎょうざ』は、そば米、キャベツ、ニラ、ニンニク、しょうが、豚ひき肉が入ったコンソメ風味のぎょうざ。いつも家で作って食べているそうですが、家庭で作ったぎょうざとは思えないぐらいクオリティー高いです。

さて、残すはあと5種類ですが、ここでちょっと休憩。この日は同じ場所で大歩危リバーフェスティバルも開催されており、吉野川ではラフティングレースが行われてました。

吉野川の大歩危は、日本屈指の激流でラフティングでは世界的にも有名なポイントです。それでは後半戦スタートです。
7. そば米チャーハン 400円

チーム 和さびの『そば米チャーハン』。ごはんだと思って食べると、パラパラした食感に「あれれ?」って感じでだまされます。
8. ひきょうざ 5個入300円

チーム アウトバーンの『ひきょうざ』は、祖谷こんにゃく、祖谷とうふ、祖谷そばを細かく刻んで揚げぎょうざにしたもので、おやつ感覚で食べられます。ヘルシーなので女性に人気が出そうですね。ネーミングの由来は、祖谷の”秘境”と”ぎょうざ”をかけたもの。

9. 三芳ロール カットケーキ 300円

チーム ラ ターボラの『三芳ロール』は、生クリームと生地に、ほんの少し地元の酒蔵『三芳菊』の日本酒を混ぜてあります。あんこが入っているので、和のスイーツという感じです。
10. みよっそドッグ 250円

チーム brack dogの『みよっそドッグ』は、炭入りパンにみそとケチャップを混ぜたソースがかかったホットドッグです。まさか炭をパンに入れるとは驚きです! 黒いパンが個性的です。
11. 柚子塩豚バラきのこ焼きそば 100円(小)/300円(中)

チーム 柚子塩の『柚子塩豚バラきのこ焼きそば』は、ゆずが入っててさっぱり爽やかな焼きそば。具材には、ニンジン、原木しいたけ、玉ねぎ、キャベツ、鶏がらスープ、ゆずを使用。チューブ入りの柚子こしょうが脇に添えられ、更に爽快感アップです。
以上で、『みよしB級グルメフェスタ』に出店された全メニューをご紹介しました。地元みよしの食材をうまく使ったアイデア料理が多くて、ビックリでおいしいイベントでした。ごちそうさまです。さて、気になる次回の『みよしB級グルメフェスタ』の開催は、「予定としては8月下旬に池田湖水際公園にて、岡山の『ひるぜん焼きそば』などのB級グルメの有名どころを招待して、更なるバージョンアップを目指したイベントにしていきたい(阿波池田青年会議所の平井和彦さん)」とのことでした。次はどんなB級ご当地グルメを食べられるのか楽しみですね。
※この記事はガジェ通一芸記者の「原 後彦」さんが執筆しました。
●原 後彦:歌モノのCMを得意とする徳島在住のクリエイター。『LOVE LOCAL地元CMコンテスト2010』グランプリなどCMコンテストでの受賞作品多数あり。
■関連記事
【徳島県三好市】今が旬! カメラ片手にお花見スポットを巡回してきたよ
作業用BGMに便利! お気に入りアーティストの『YouTube』を連続再生できるサイト『君のラジオ』
高円寺の路上フリマに行ってみた
便秘女子必見!? とある場所で女子会をひらいてみた
合コンで役立つ魔法の言葉ベスト3

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。