佐野研二郎デザイン五輪エンブレム撤回でマスメディアも『2ちゃんねる』の影響について大きく報じる

access_time create folderエンタメ
歴代スレ

9月1日、東京五輪のエンブレムを組織委員会が撤回。
「マスメディアと大手広告代理店に勝利」 佐野研二郎デザイン五輪エンブレムの使用中止の方針で盛り上がるネットの人々
https://getnews.jp/archives/1116498[リンク]
という記事でも触れたが、今回のエンブレム撤回に関してはネット、中でも『2ちゃんねる』の影響がかなりの割合を占めていたのは疑いのないところだろう。

NHKは
エンブレム使用中止 ネットが「大きな役割」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212561000.html[リンク]
という記事の中で

インターネット掲示板「2ちゃんねる」では、大手飲料メーカーがキャンペーンのプレゼントとして制作したバッグの佐野氏のデザインが、ほかのデザイナーの 作品と似ているものがあると指摘され、双方の画像が比較できるサイトへのリンクが多数、掲示されました。

そして1日午後になって、佐野氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めたことが報道されると、ネット上には、「ネットの大勝利」や「2ちゃんねるの力が大きい」などといった書き込みが相次ぎました。

と報じた。

朝日新聞の
エンブレム酷似、ネット発の追及緩まず 「検証」が続々
http://www.asahi.com/articles/ASH915QFVH91UTIL02Y.html[リンク]
という記事には

「お前ら大勝利!」「グッジョブ」。1日昼過ぎ、エンブレムの使用中止のニュースが流れると、インターネット掲示板「2ちゃんねる」は、疑惑を指摘してきた人たちをたたえる書き込みであふれた。

といった記述が。

その『2ちゃんねる』で、どれだけ大きな話題になっていたかの目安に「ニュース速報+歴代スレ数ランキング」なるものがある。最初にスレッドがたってから4日間でどれだけ書き込みが伸びたかを示すものだが、今回の「大会組織委員会が佐野氏の原案を公表」したニュースは170スレッド、8月28日の14時55分から9月1日までのおよそ96時間で実に17万の書き込みがあったということに。28日の原案公表の段階では組織委員会も撤回などは考えていなかったであろうが、会見で出た原案とその展開例にすぐ盗作・盗用疑惑が指摘されスレッドの勢いは加速。9月1日の13時前に使用中止の方針が固められたと報じられるとそれこそ“お祭り騒ぎ”となった次第である。

★★★★★ ニュース速報+歴代スレ数ランキング ★★★★★

 1位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
 2位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
 3位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題
★4位 2015年 170スレ 東京五輪組織委、佐野氏のエンブレム原案を公表(画像有)
 5位 2010年 156スレ 韓国人による2ちゃんねる攻撃
 6位 2007年 117スレ 2ちゃんねる閉鎖問題
 7位 2011年 106スレ バードカフェお粗末おせち問題
★8位 2015年 104スレ 佐野研二郎トートバッグ問題
 9位 2014年 101スレ 韓国旅客船沈没事故
 10位 2014年 95スレ 橋下氏と在特会・桜井誠会長の面談(10分で終了)
 10位 2015年 95スレ 高槻少女殺害事件(遺体は中1女子、同級生の男子も行方不明)
(略)

参考:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441086674/

……と、エンブレム原案公表、その前のトートバッグでの画像盗用がいずれも歴代10位にランクインするほどの“炎上”もしくは“祭り”となった今回の問題。使用中止が決定したものの、佐野氏本人は「模倣や盗作は断じてない」というコメントを発表しており、今後のゆくえが注目される次第である。

※画像は『2ちゃんねる』より引用

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 佐野研二郎デザイン五輪エンブレム撤回でマスメディアも『2ちゃんねる』の影響について大きく報じる
access_time create folderエンタメ

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。