話題の「マジで美味いカップラーメンの食べ方」を試したよ!
ネットの掲示板で話題となっている「カップラーメンの美味しい食べ方」をご存じだろうか。
発端は「カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!」というスレッド。内容を読んでみると、確かに今までのカップラーメンの作り方とは明らかに異なる部分が多い。
本当に、美味いのか?どのカップラーメンでも大丈夫なのか?検証してみたいと思う。
今回、実際に試したのは、次の6品目だ。もっといろんなインスタントラーメンを試したかったが、品不足ということもあり、この選択となった。
―――――――――――――――――――
エースコック 夜鳴き屋喜多方しょうゆラーメン
マルちゃん 赤いきつね
マルちゃん 緑のたぬき
エースコック 豚三郎 濃厚豚骨醤油
日清 麺職人 すりゴマみそ
日清 ラ王 濃厚コク醤油豚骨
―――――――――――――――――――
実際の作例写真を交えながら、作り方の手順を説明しよう。
※すべての写真をご覧になる場合には、こちらからどうぞ。
1)カップラーメンを買ってくる。フタはしっかり開かずに最低限あけて、スープやかやくなどの袋を取り出す。
2)かやくを入れて、沸騰させたお湯を、カップのふちまでなみなみと注ぐ。
3)フォークまたはハシ、串などでフタの反対側に穴をたくさんあけておく。多めに空けておいた方があとあと楽なので、15~20個くらい穴をあけた方がいいだろう。
4)規定の時間の1分前まで待つ。たとえば「熱湯5分」とあれば、4分待つのだ。
5)時間になったら、先ほど空けた穴から、お湯を捨てる(インスタントの焼きそばみたいな感じだ)。
ここで注意!「お湯をすべて切らずに底から5mm程度残す」のが重要なポイントだそうだ。
6)フタを開けて、粉末スープや液体スープを投入して、かきまぜよう。
さらにここでも注意!「スープ入れる量は8割程度で良い」とのことだ。入れすぎるとしょっぱくなるので注意。
7)生卵の「黄味だけ」を落とそう。スパイスや調味油があるときは、その上からまんべんなくかけて完成!食べるときには良くかき混ぜること。
さあ、実食。スタッフが食べたときの感想は次のようになっている。
エースコック 夜鳴き屋喜多方しょうゆラーメン
オーソドックスな醤油ラーメンがベース。麺の硬さはほどよく、みんなが考える醤油ラーメンの最大公約数的な存在だったと言えそう。全体で比較した場合、良い意味で無難であり、今回のアレンジもすんなりと食べられるものに仕上がった。
マルちゃん 赤いきつね
うどんはどうなのか?と思いながら食べてみると、味自体は悪くない。つるつるのうどんと甘めのスープが絡まり、僕らの知っている赤いきつねとは似ているようで違った食べ物になる。ただし、スープの量は控えめで良いだろう。8割だとまだ、味が濃いと感じるスタッフが多かった。正直、かけるスープの量は半分程度で良いかも。お揚げは安定感抜群。
マルちゃん 緑のたぬき
では、そばはどうなのだろう?と試してみたところ、麺が若干ぼそぼそに仕上がってしまった。赤いきつねと比較すると、味は薄めに仕上がった。スタッフの評価は「美味い」「イマイチ」と二つに分かれた。美味いと評価したスタッフ曰く「味が薄めで、ちょうど良い。おそばの味を楽しめた」とのこと。天ぷらはかき混ぜたときにバラバラになってしまうので、サクサクの触感などを楽しむのには向いていないかも。
エースコック 豚三郎 濃厚豚骨醤油
今回の中ではかなりの高評価だったのが、この『豚三郎』。もともとが二郎系の味付けなので、この食べ方にすると、濃厚な油そばのような仕上がりとなる。脂の旨味が強い事に加えて、麺がしっかりした食感なのも高評価の一因か。濃厚なソースにからむキャベツがいいアクセントだった。
日清 麺職人 すりゴマみそ
個人的に一押しだったのは、この『麺職人 すりゴマみそ』。そもそも、『麺職人』そのものは、普通に食べても、腰のあるつるりとした食感の麺が非常に美味。ただ、今回のみそ味については、食べ方として合わないのではないかと疑っていたが、いい意味で期待を裏切られた。みそベースのたれが絡んだつるつるの麺は、飽きが来ない新しい食べ物だった。
日清 ラ王 濃厚コク醤油豚骨
意外だったのは、この『ラ王 濃厚コク醤油豚骨』。『ラ王』の麺の良さがあまり生きてこなかった気がした。要因はスープの濃さ。もともとが、非常に濃いチューニングのスープなので、今回の食べ方だとかなりこってりとした食べ物になる。前出の『豚三郎』の方向に、ねっとりとした食感がプラスされたイメージだろうか。ご飯のおかずになりそうだ。とはいえ、麺はやはり美味い。他の『ラ王』ラインナップで試してみたい。
評価は以上のようになった。この食べ方のポイントは、
・スープを5mm程度残して味が絡むようにする
・卵黄が全体をマイルドにするので必ず入れる
・湯切りは手早く行うこと。もたつくと、麺がお湯を吸ってしまう
といったところ
また、次のような意見もあった。
・脂の多い種類に向いている傾向
・ポテトチップなどを砕いて入れてもおいしいかも?
・そばやうどんなどは、ラー油などの脂分を入れても合うかも?
この食べ方、なかなかおすすめ。「たまには違ったカップめんの食べ方をしてみたい」と思ったら、ぜひ試してみていただきたい。
■関連記事
卵を割ったら中からアレが出てきました
4月8日 東京駅八重洲口地下に東京ラーメンストリートがオープン!
ごはんを使ってもちもちパンを作れるクッキングトイ『米パン』
「うどんの汁を残すな」と激怒する人が出現! あなたは汁を全部飲みますか?
【試食レビュー】福島発『喜多方ラーメンバーガー』食べたよー!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。