安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

access_time create folder生活・趣味
MobileHackerz再起動日記

今回はMobileHackerzさんのブログ『MobileHackerz再起動日記』からご寄稿いただきました。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫(しずく)』(MH943)レビュー
いま日本では東日本大震災から福島第一原子力発電所の事故、そして放射性物質の降下・水道水からの放射能検出と、ちょっときっついニュースが続いています。で、我が家にも生後1か月の直球ど真ん中な乳児がおりますので“安全な飲用水”の安定的な確保はかなり関心度の高い話題。私も一時は水汚染の報を前に「うおお、どうすればいいんだ!」と右往左往したりしました。

今(3月29日)は東京の水もまた安全な状態に戻っていますし *1 今のところ再び放射能値が上昇しそうな傾向も見られません。

*1: 「水道水の放射能測定結果について〜第29報〜」平成23年3月29日 東京都水道局
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/press110329-01.html

というかそもそも最初の水汚染の報からして値を冷静に計算してみると別にリスクらしいリスクもない数字です。なので、“安定的に安全な水”は水道水できちんと確保できています。つまり今さら特にあせったり対策に走る必要は全くないのですが……

そこはそれ。生来のガジェット好きとしては一度「どうすればいいんだ!」と走り出したらもう本来の目的はどうでもいい! 既に自分の中でこの問題は「どうやって子供のために安全な水を確保するか」から「安全な水を安定的に確保するガジェットを買うチャンス」になっています。子供のため、という大義名分を振りかざし、今日も『Amazon』でポチる *2 のでした。ええ、ええありましたよ、いいものが『Amazon』に!

*2: 蒸留水器 台湾メガホーム社製 MH943シリーズ 『水瓶座の雫(しずく)』『Amazon』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0045J86W6/

今回、水道水に混入したことで話題になった放射性ヨウ素。当初「ヨウ素は揮発性なので煮沸である程度飛ばせる」という説が東大病院放射線医療チーム(@team_nakagawa)の『Twitter』アカウントにより語られましたが、これは間違いで逆に「放射性ヨウ素が含まれた水を煮沸すると、逆にヨウ素濃度が高くなる」ことが実験でも明らかになり訂正・発表されました。

*******
ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。
*******
東大病院放射線医療チームさんのツイート 『Twitter』
http://twitter.com/team_nakagawa/status/50751264211992576

また同時にヨウ素は市販の浄水器ではあまり効果的に除去はできないだろう、ということも指摘されています。実際には浄水器メーカーによっては「多少の効果がある」などとうたっているものもあるのですが、不安が残るのもまた事実。

*******
なお、家庭用の浄水器の効果も、ほとんどないと言えるでしょう。水をペットボトルなどで取り置きし、放射線性ヨウ素の半減を待つくらいして手はないと思います。
*******
東大病院放射線医療チームさんのツイート 『Twitter』
http://twitter.com/team_nakagawa/status/50715829276393472

しかし……
しかし、ここまでの間に“安全な水を得るための方法”についての大きなヒントがでてきています。理科の実験をなんとなく覚えている人の中にはすぐにピンときた人も多かったようで、東大病院放射線医療チームの訂正ツイート(ヨウ素は煮沸でより濃くなることがわかった)にも『Twitter』上でもものすごい勢いでものすごい人数から同じツッコミがされていました。

煮沸で濃くなるんだったら、蒸留が効果あるってことじゃないの?

“蒸留”みなさん覚えているでしょうか。水などを沸騰させ、飛んだ蒸気を集めて冷やし、沸点の低い物質だけを収集する手法です。そう、煮沸でヨウ素の濃度が濃くなる……ってことは、飛んでいった蒸気にはヨウ素が含まれていない(ないしは薄い)ってことなんですよ。そっちのほうを回収すれば安全な水がゲットできるはず。ビバ蒸留!

しかし蒸留は手元の道具でやろうとすると結構手間もかかるし時間もかかります。 *3

*3: 「蒸留されて水になれ」 『デイリーポータルZ』
http://portal.nifty.com/2008/11/06/c/index.htm

水を火にかけっぱなしにするので人の監視も必要です。毎日“安定して”安全な水を得る手法としてはちょっとハードルが高い……と思いながらぽちぽちと『Amazon』をたゆたっていたら、なんと家庭用の蒸留水生成専用機がある *2 ではないですか! そりゃあもう見た次の瞬間高速にポチってしまうわけですよ。イエス、不可抗力。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

前置きが長くなりましたが、これがその“家庭用蒸留水器”メガホーム社『水瓶座の雫』です。はっきり言ってかなりゴツい

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

ポットの中には別のガラス容器が入っていまして、開封するとこんな感じ。蒸留水器のほかには活性炭フィルター(なくてももちろん蒸留は可能です)や洗浄用のクエン酸なども入っています。活性炭フィルターは25日に1度2パック交換推奨で6パック付属、クエン酸は……なんかしばらく使いきれなさそうな量入ってますね。当分困ることはなさそうです。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

今回私はガラス容器バージョンを購入しましたが、ガラス容器へ取っ手を取り付ける作業はユーザー自身で行う必要がありました。その作業にプラスドライバーが必要なので注意。なんかこう、そういったところも実に大雑把というか、日本の細やかな家電製品に慣れているといろいろとカルチャーショックを感じる質実剛健なつくりになっています(この商品は台湾製。台湾は今回の震災でものすごい日本を応援してくれているので、こういったところで台湾製品を買うのもいいものだ! ……と、いうことにしておいてください)。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

これでワンセットです。金属製のポットに水を入れ電源を投入すると、蒸留が行われ口の部分から滴が垂れてきます。それを横に置いたガラス(ないしプラスチック)のボトルで受ける、という形です。見た目コーヒーメーカー的なものに見えなくもないですが、一度に処理できるのは4リットル、それが金属製ポットとガラス容器両方に入る(4リットルが金属製ポットからガラス容器に移動する)わけですから、全体的なスケールが一味違います

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー 安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

……というわけで一般的なコーヒーメーカーと並べてみましたが、その巨大さがなんとなくわかりますでしょうか。もともと本体がでかい上に作りがなにかと大雑把で、はっきり言って取り扱いにはそれなりの割り切りというか諦めというか慣れというかがいるかんじです(※ボロクソ言ってるように見えますが、ばっちり機能はしますのでご安心を! 単になんだかんだといろいろゴツい、という話)。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

では実際に蒸留してみます。本体を設置し(その際コンセントを入れるといきなり電源が入り加熱しだすので注意。後述しますがある程度加熱すると電源は自動的に切れはしますが、最初の設置時は気をつけてください)蓋を取り外します。この蓋の部分も結構重くてかさばる上に電気ポットのようにかぱっと開けられるわけではないのでちょっと慣れが必要です。まあそういうもんだと思いましょう。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー 安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

そして水を注ぎます。一度に処理できるのは4リットル。ロス分も入れて3.6リットルくらいの蒸留水が作れます。一日一度精製すれば調理用などもある程度まかなえそうです。なおこのとき水ではなく最初からお湯を注ぐと蒸留の時間が短縮できます。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

そして蓋(先述したとおりゴツくて結構重い)を閉め、電源をさし込みスイッチON! ヒーターが入り、ファンが回り始めますのであとはただひたすら放置するだけ! やはりここは専用機。セットして放置するだけで蒸留水がどんどんできるわけです。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

しばらく加熱し内部で水が沸騰してくるとチョロチョロと少しずつ水が出てきます。4リットル全部完了するのに約6時間。この時ずっと蒸留水器はファンが回りっぱなしでそれなりの音がします。ふぉーーーん、という全開ファンの音が6時間鳴り続けますので設置場所(キッチン)と寝室が同室だったり近かったりする場合は結構気になるかもしれません。音の大きさや雰囲気は“炊飯器が全力で炊いてる時の音”に近いですが、炊飯器と違って(熱は出ますが)水蒸気はほとんどでません。その水蒸気を回収して水にしているのですから当然といえば当然ですが。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

6時間ほど経ち投入した水がすべて蒸留完了すると、自動的に電源が切れます。なので自力蒸留と違って 「セットしたらほっておくだけでいい」のが最大のメリットです。これなら日常的に蒸留水が使える!

もちろん結構な電力を結構な時間連続して使うので、特にこのご時世ですから深夜電力の時間帯に(余剰電力を)使うようにしましょう。精製時間も6時間とちょうどいいので夜寝る前にセットして朝1日分の水ができてる、という感じで使うといいのではないでしょうか。ちなみに消費電力は580W、それが6時間ですので電気代は1回76円くらいになるはずです。

蒸留が終わると(一度浄水器を通した水ですら)結構ポット側に白っぽい沈殿物が残りました。おそらく析出した炭酸カルシウムかと思われますが、まさしく蒸留が成功している証と言えるでしょう。

安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー

水そのものは「甘くておいしい」という評価が多いようです。私も意外とおいしいじゃん、と思いました。“意外と”……といまいち歯切れが悪いのは、もともと蒸留水はあんまりおいしいものではない……というのが理系の定説(笑)でその先入観がどうしてもあるからで他意はありません。おそらく付属の活性炭フィルターも効いているのかもしれません、非常に飲みやすい水でした。まあ、なんにせよ不純物のない水が簡単に作れる! ……というのはすごいことだと思います。

……というわけで「安心できる水を安定して入手する方法はないかな?」から“家庭用蒸留水器”にたどりつきました。この機械、蒸留というステップを踏みますのでそこらの浄水器とはレベルの違う純粋な水がゲットできます。いろんなことに心配するのが面倒になってきた人は試してみるのもいいんじゃないでしょうか。




「台湾メガホーム社製家庭用蒸留水器「水瓶座の雫」」 『youtube』
http://www.youtube.com/watch?v=pWWM2avOgEU&feature=player_embedded

また、この蒸留水器の作動音を動画として録画しました。どんな感じなのかな、と気になった方はチェックしてみてください。

<最後に>
この蒸留水器、おそらく水に溶け込んだ放射性ヨウ素はほぼ取り除くことができるはずです(測定したわけではありませんがおそらく間違いない)が、その用途に使うためにはひとつ弱点があります。

それは“蒸留が終了するための条件”。蒸留が完了すると自動的に電源が切れますが、その“蒸留が完了した”ということを検知するために、この蒸留水器は“水がなくなりヒーターが過熱した際のサーモスタットで電源を切る”という手法を採用しています。つまり、水が完全になくなって100度以上に釜が加熱するまで電源が切れないということです。

ヨウ素の沸点は184.25℃。そこまで温度が上がるかどうかもわかりませんし、ヨウ素がどういう状態で溶け込んでいて、どう析出されていくのかわからないのではっきりとはいえません。が、完全に蒸留が完了する際にヨウ素も蒸気として飛んでしまう可能性があります。なるべく確実にヨウ素を分離したければ、自動的に電源が切れる前に(まだポットに水が残っているうちに)蒸留を止めてしまい、ポット側の残水は捨ててしまいましょう。気になる場合は一定時間で電源を切ることのできるコンセントタイマーなどを併用すると楽だと思います。

全体的にちょっと歯切れの悪いレビューになってしまいましたが「純粋な水をいつでも入手できるようになりたい!」という不安感をお持ちの方にはベストな選択肢だと思います! 時間がかかるのと電気を使うのが難点ですが、それは運用でカバー可能、全体的なつくりの大雑把さはそれはそれで味だと思えば何の問題もありません(笑)。


執筆: この記事はMobileHackerzさんのブログ『MobileHackerz再起動日記』からご寄稿いただきました。

■関連記事
(無)計画停電(ジンバブエの場合)
みんなはいま、なにを思っているんだろう?
広くわかりあえる疎開論とは
原子力発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
広くわかりあうための原発論とは?:賛成派と反対派の壁を越えて

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 安心な水は自分でつくれ! 家庭用蒸留水器メガホーム社『水瓶座の雫』(MH943)レビュー
access_time create folder生活・趣味

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。