Weak Control : PC版ChromeにAndroidのUIをまるごと表示するミラーリングアプリ、PCからのキーボード入力・マウス操作も可能

Android スマートフォン・タブレットを Chrome ブラウザから遠隔操作できる Android 端末のミラーリングアプリ「Weak Control」が Google Play ストアで配信されています。「Weak Control」は、Android と PC を Wi-Fi または USB ケーブルで接続すると、デスクトップ版 Chrome に Android の UI をまるごと表示し、PC からキーボードとマウスを使って操作できるようにするアプリです。利用するには Android 端末が root 化されている必要があります。このアプリヲ使えば、PC の大きな画面で動画を視聴したり、ゲームをプレイしたり、電子書籍を閲覧したり、PC キーボードで長文をスラスラと入力するようなことが可能になります。ただ、音もミラーリングされるので Android と PC の両方で音が鳴ったり、キーボード入力が日本語に対応していないなど、使用する上で気になる点がいくつかみられます。





利用方法は、アプリを起動して「Start」をタップし、画面上に表示された IP アドレスとポート番号(上図の例では「192.168.11.13:9000」)を Chrome ブラウザのアドレスバーに直接入力し、4 桁の PIN を入力してログインするだけです。

Weak Control は 800 円もする有料アプリなのですが、最近 Google Play ストアのトライアル期間が 2 時間に延長されたので購入前に十分試せると思います。「Weak Control」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、ボールペンとスタイラスペンが一体となったメッキ仕上げの新型C Pen「Cross Ballpoint C Pen」を発売
Sony MobileがXperia Z3シリーズに追加された新機能を紹介、ウルトラSTAMINAモード、動画キャプチャー機能、Bluetoothアンロック機能など
iPhone 6に搭載されているiOS 8の壁紙を楽しめるAndroidアプリ「iOS 8 Wallpaper Original」が公開

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。