空飛ぶリアル・タケコプターGEN H-4

MobileHackerz再起動日記

『ドラえもん』のタケコプター、子どものころ欲しかったんです。これを実際に作ってみた人がいるのですね。今回はMobileHackerzさんのブログ『MobileHackerz再起動日記』からご寄稿いただきました。

空飛ぶリアル・タケコプターGEN H-4
「飛べる」タケコプターを現実に作るとどうなるか?

それを本当に実現してしまったのが、「ギネスにも登録されている世界最小のヘリコプター」ことGEN H-4。いまはGEN CORPORATIONという長野県の会社が製造・販売しています。

空飛ぶリアル・タケコプター『GEN H-4』

私がこの『GEN H-4』の存在を知ったのは結構前で、おそらく1997年~1998年ころだったかな?と思います。当時週刊文春の『読むクスリ』という連載で「タケコプターを実現してしまった人がいる」という形で紹介されていたのを見て「そりゃすげえ!」と強烈に脳裏にインプットされました。で、ウェブに情報があることに気がついて現実に型番まで含めて意識しはじめたのが1999年。まだ当時は「エンジニアリング・システム株式会社」という会社の製品でした。

そもそものきっかけは、たしかエンジン。エンジニアリング・システムという会社はもともと工作機械などの設計・製造を行っているのですが、その会社の製品として超小型軽量・高出力125ccエンジンが出来たのでこれを何かに使えないか、という話だったと聞いています。で、それを活かすのに選ばれた題材が『タケコプター』。まずこの発想がぶっ飛んでます。そして、ほとんど社長の趣味の開発でそれを実際に作り上げてしまったというのだから本当にすごい。

で、『GEN H-4』にはその超小型軽量・高出力エンジン『GEN 125』が4基積まれています。高信頼のエンジンなのですが1基停止したとしても安全に軟着陸できるそうです。

1999年当時は『GEN H-4』は海外向けのキット販売しかしていませんでした。日本国内での飛行は航空法の問題でいろいろとハードルが高く販売は難しかったようです。が、今は航空特区の制度で飛行可能空域が設定できるようになり、だいぶ楽になったとか。

今回、その『GEN H-4』のデモフライトが信州まつもと空港の「空港見学会」であると聞いて家族でおでかけしてまいりました。

空飛ぶリアル・タケコプターGEN H-4

信州まつもと空港見学会そのものも、制限区域の中に入って定期便の着陸を見学したり防災ヘリコプターや小型機を間近で見学したりと結構楽しめました。あいにく天候が悪く、お目当ての『GEN H-4』デモフライトは中止になってしまったのですが子供は大喜びだったのでヨシとしましょう。

まつもと空港見学会は毎月開催されているそうです(無料)。小規模な空港ならではの、航空機が身近に感じられる会なのでお近くのかたは行ってみるといいかもしれません。

空飛ぶリアル・タケコプターGEN H-4

そういえば、このひとり乗りのヘリコプターの開発はほとんど当時の社長の趣味で行われたとか当時の記事に書いてあったのですが…いま、エンジニアリング・システムの創業者の挨拶(あいさつ) *1 を見てみたら…

空飛ぶリアル・タケコプターGEN H-4

あああああっ!

20100321_105708

この人(写真左)が開発した創業者・柳沢源内氏そのひとだったのか!!!うわああああ、もうちょっとちゃんとお話するんだったあああああ!なんか話をしていてそれっぽいなあとは思っていたんだけど!!

で、「今回は天候が悪くて飛ばせませんでしたが、見学会は毎月やってますし、近隣のドーム(屋内)では航空法とか関係なく飛ばせますのでぜひまた来て下さい」とのことでした。ええ、また行きますとも!なんで今まで腰が重かったんだろう、前々から気にしてたんだからもっと早く見に来ればよかった!(静態展示ならいままでも何度か見に行ったり *2 していたんですが)

ちなみに、6月から『ドラえもんの科学みらい展』*3 の一環として日本科学未来館でも展示されるようです。手近に実物だけでも見てみたい!という場合はこちらもどうぞ!

*1:『エンジニアリング・システム株式会社』「創業者:柳沢源内について」参照
http://www.engineeringsystem.co.jp/concept/gennai.html

*2:『マイコミジャーナル』「TEPIAで「最先端技術展」が開幕、ナノ・ロボット・環境・乗り物などに焦点」参照
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/09/09/001.html

*3:『日本科学未来館』「企画展”ドラえもんの科学みらい展”」参照
http://www.miraikan.jst.go.jp/spevent/doraemon/index.html

執筆: この記事はMobileHackerzさんのブログ『MobileHackerz再起動日記』からご寄稿いただきました。

文責: ガジェット通信

******
ガジェット通信では、皆さんの原稿を募集しています。
https://getnews.jp/post
******

■最近の注目記事
信玄餅のきな粉をこぼさず食べよう
グラフで見る日本の科学研究の後退
水産外交を国益の観点から考える

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. 空飛ぶリアル・タケコプターGEN H-4
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。