続・「好き」とは何か(メカAG)

access_time create folder生活・趣味

続・「好き」とは何か


今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

続・「好き」とは何か(メカAG)

「「好き」とは何か」 2014年04月26日 『ガジェット通信』
https://getnews.jp/archives/523060

ではなぜ「好き」な対象は人によって分かれるのか。これはたとえるなら、あてもなく近所を散歩するようなもの。特にどこに行くと決めていないから、デタラメな選択を繰り返していく。

でも何度も散歩を続けると、次第に通るルートが決まっていく。時々いつもと違う道をあえて歩いてみる。そっちを頻繁に歩くようになることもあれば、やっぱり元の道を頻繁に歩くこともある。

通り慣れている道は、1)大きな危険がなかった、2)過去に自分に新たな体験をもたらしてくれた、という理由で、他の道よりも優先的に選択されるのだろう。

   *   *   *

むろんその一方で「新たな発見」を求めて違う道を選択したりもする。ただ思うに新たな道の開拓というのは、スタート地点から遠くで行われるように思う。スタート地点からいきなりいつものルートとは反対方向にはいかない。いや、かつては行ったのだろう。しかしやがて試さなくなる。そしてスタート地点から遠く離れた場所で、新規のルートを開拓しようとする。

おそらく「遠く離れた場所に良い物がある」という戦略なのだろう。だから例えば北へ向かう道をすでに開拓したならば、さらに北へ向かう道を優先的に開拓する。東へ向かう道を開拓し直すには、家の近所からやり直さなければならない。

たとえ北と東の違いはあれど、家の近所には新しいものは存在しないと人間は考える。これは幼少の頃、まだ家の中をハイハイしていたころの経験がそうさせるのだろう。遠くはなれたところに面白いものがある、と。行き止まりでもうその先に進めなくなるまでは、これまでとは全然違う方向を探索しようとは思わない。

かくて「興味」の方向も次第に固定されていく。人はそれを「好き」と名づけた。「好き」とは、これまで多く通ってきた道(多くやってきた事)なのだ。好きだからその道をよく通るのではない。よく通る道を好きと呼ぶ。それ以上でもそれ以下でもない。

執筆:この記事はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2014年04月25日時点のものです。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 続・「好き」とは何か(メカAG)
access_time create folder生活・趣味
local_offer

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。