チェアスピーカーが一台あれば賃貸マンションでもシアタールームに!?

千葉県柏市にあるオーディオハート株式会社が手掛けているのは、ただ座るだけで映画館のような臨場感溢れるサウンドが楽しめる3Dサラウンドチェアスピーカーです。

中に入ると音が立体的で映画館そのまま!【11.2chの二人掛けチェアスピーカーVRS-W1】(YouTube)
https://youtu.be/Ea7aOwZXEuY

一人用のVRS-1が107万8000円(税込)、二人用のVRS-W1が139万7000円という価格ながら、映画好きの興味を引くチェアスピーカーを販売する同社の担当者に詳しい話をしてもらいました。

●チェアスピーカーの設置

本製品に内蔵されているのはスピーカーのみであり、アンプは内蔵されておらず、チェアスピーカー単体では音を鳴らすことはできません。使用する際は、AVアンプにチェアスピーカー、入力デバイス(プレーヤーやPC等)、出力デバイス(モニタやプロジェクタ等)を接続して使用します。

Bluetooth接続もAVアンプ側で行うことになります。AVアンプ(DENON製、11.2ch対応品)はチェアスピーカーとセットで販売も行っており、ご購入された方に対し配送、設置、初期設定は無料で承っています。なお、11.2ch AVアンプを推奨しますが、7.2ch AVアンプがあれば内部スピーカーを並列接続することで使用することは可能です。

●購入者

およそ一般のお客様が半分、法人などの組織が半分です。一般のお客様は30代~40代の男性またはご夫婦の方が割合としては多いですが、幅広くご利用いただいています。また、戸建て・マンションに関わらず導入されております。印象としては、数年前から購入を計画されていて、引っ越し等のタイミングでご購入される方が多いように思います。法人ではショールームの展示、音響研究、ヒーリング施設などにご利用いただいております。

●購入者のチェアスピーカーの使い方

法人の方は上記の通り多岐にわたりますが、一般のお客様はアニメ・映画・音楽鑑賞やゲーム等のコンテンツを楽しむといった、一般的な用途でご利用いただくことが多いようです。本製品は11.2ch対応ではあるものの、そのようなコンテンツは限られるのが実情です。

しかしTV、CD、YouTube等のステレオ音源でも、本スピーカーに接続する11.2ch対応のAVアンプであれば、音源を解析し立体音響に拡張する機能が備わっていることが多く、それを活用することで普段聞きなれた音源でも体験したことのない音をお楽しみいただけるかと思います。また二人掛けのVRS-W1をお一人でご利用すれば広々と使うことができ、ソファのように寝そべりながらリラックスして映画をご視聴いただくこともできます。

●チェアスピーカーでの鑑賞が最適な映画

欧米の映画は特に音に凝っているためおすすめです。中でも『トップガン』『マッドマックス』『スパイダーマン』など、重低音に迫力のあるアクション映画はおすすめです。本製品の音響設計により、重低音がシェル内でのみよく聴こえ、外には漏れにくい構造となっているため、マンション等の騒音が気になる環境でも十分に重低音をお楽しみいただくことが可能です。

またホラー映画も、静かなシーンで後ろから音が鳴るなどの演出を再現できるのでお勧めです。それ以外にも、クラシック音楽や静かなドラマの環境音などの繊細で細かな音もよく聴くことができます。

●累計販売台数

シリーズ累計で、およそ120台以上を販売しています。

●価格

超高級スピーカーで使われているような高額のスピーカーユニットを使用しており、スピーカーネットワークの部品一つ一つにも高級品を使用しています。また外観にもこだわり、通常の塗装の上から、高級スピーカーにも使われている塗装で再仕上げを行っています。また大型商品のため搬送費も高額となり、そのためどうしても高くなってしまっています。

●支払い方法

個別での対応は行っています。また麻布十番にあるレンタルオフィス「Intro Place」では弊社製品のローン、サブスクに標準で対応しております。

●「没入体験」「イマーシブ」の波に乗った海外展開

まだ販売はしていませんが、主にアメリカ等への海外展開を進行中です。

***

チェアスピーカーがあれば、賃貸マンションのリビングルームがシアタールームに早変わりということも可能になります。

以下のリンクでは月額制サブスクレンタルの案内や、無料体験会の申し込みが可能です。

オーディオハート株式会社
https://audio-heart.co.jp/[リンク]

※画像提供:オーディオハート株式会社

(執筆者: 6PAC)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. チェアスピーカーが一台あれば賃貸マンションでもシアタールームに!?
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。