あえて“ラジカセ”と呼ばせていただく!パワードウーファーCDシステム『RV-NB50』製品レビュー

access_time create folderガジェ通 デジタル・IT
rvnb50_1

発表以来、ラジカセ世代の心をワシづかみにして話題のパワードウーファーCDシステム『RV-NB50』をお借りしました。フルレンジスピーカー2基に加えて、重低音を再生するスーパーウーファーを2基搭載し、CD、FMラジオ、『iPod』、USBメモリーの再生ができるデジタル世代のオーディオシステム。小型・薄型・軽量がもてはやされる昨今、デカさと重低音を売りにする、日本ビクターの男気を感じさせる製品です。

・外観を味わう

rvnb50_2

チューブ型の本体両端にスーパーウーファーが取り付けられた、特徴的な外観が目を引きます。正面には2基のフルレンジスピーカーを配置し、その間に操作パネルと『iPod』のドック、天面にCDプレーヤーを配置。『iPod』ドックは開閉式ドアでガードされており、見た目はラジカセそのものです。

紹介記事では「それにしても、デジタル世代のパーソナルオーディオで“ラジカセ”に代わるよい名称って、何かないものでしょうか?」と書きましたが、あえてこの製品は“ラジカセ”と呼ばせていただくのがよいかもしれません。

rvnb50_3

フルレンジ用とスーパーウーファー用に2コ用意されている大きなボリューム、ロックを解除して開ける『iPod』ドックとCDプレーヤーのフタなど、いずれもパーツはゴツい作り。屋外で使ったり、多少乱暴に扱っても問題ありません。ヘビーデューティーな使い方を想定した設計であることは、後でまた説明します。

・迫力と音質を両立した設計
音を鳴らしてみましょう。サウンドモードは通常「FLAT」に設定されていますが、低音を重視した「BEAT」、低音を若干絞って中音域を聞かせる「POP」、中音から高音域を聞かせる「CLEAR」の4種類のモードから選択できます。

スーパーウーファーから鳴る低音は、見た目どおりの迫力。両サイドのスーパーウーファーをチューブ型のボディで支える“バスチューブ構造”が余分な振動を低減し、安定した低音を響かせてくれます。

スーパーウーファーとフルレンジスピーカーは独立したアンプでそれぞれ制御しているのがポイント。低音のボリュームを上げても、中音から高音域の再生に影響を及ぼしません。見た目から、どうしても低音の再生に注目がいきますが、実は中音域をクリアに再生できることにも注目できます。低音重視のダンス音楽だけでなく、ロックやポップスを聴くのにもオススメです。

・ラジオ+3種類のメディアに対応

rvnb50_4

『iPod』対応製品についてアップルが定める性能基準を満たす「Made for iPod」のお墨付き。『iPod』ドックは、『iPod mini』の第1世代と第2世代、『iPod nano』の第1世代から第5世代、『iPod』の第4世代、『iPod photo』の第4世代、『iPod video』の第5世代、『iPod classic』、『iPod touch』の第1世代と第2世代に対応。もちろん『iPhone』にも対応します。フタを閉めた状態でも、付属のリモコンから基本操作が可能。

rvnb50_5

CDは天面にあるプレーヤーのフタを開けてセットします。ロック式なので簡単に開くことはありませんが、さすがに本体を傾けると再生が中断してしまいます。持ち歩きながら再生するときは、本体を水平に保つように注意が必要です。

rvnb50_6

USBメモリーは、操作パネルにあるUSBコネクタのフタを開けて挿入します。マスストレージクラス(パソコンから外部メモリーとして認識される汎用のドライバを採用したもの)に対応するUSBメモリーに収録した音楽データを再生可能。最近販売されるようになった、USBメモリーの形態の音楽アルバムだけでなく、パソコンからコピーした音楽データの再生も可能です。

・ちょっと重いけど持ち歩け!

rvnb50_7

“ラジカセ”ですから、部屋に置いて使うだけではもったいない。外に持ち出すことを想定した設計になっています。いわゆる取っ手は本体に付属していませんが、スーパーウーファーのカバーにはガッチリした支柱が取り付けられていて、ちょっとした移動には持ち手として利用可能。ショルダーベルトも取り付けられるので、肩から提げて移動できます。

rvnb50_8

AC100V、DC12Vのほか、単1電池10本の電源に対応。きょうび、単1電池を10本使うパワフルなポータブルオーディオはなかなかお目にかかれません。本体だけで6.8kgと、ちょっと重いですが、そこは男の子。キャンプや友人宅のパーティーに持参して、デカい音を鳴らして楽しみましょう。近隣の迷惑にならないように配慮はお忘れなく!

デカいラジカセにあこがれた、筆者を含む昭和の世代にはグイグイと訴求する『RV-NB50』。デジタル世代のオーディオにはない、ゴツゴツとしたデザインにも好感が持てます。オフホワイトを基調とした本体は『iPod』製品との相性を考えた今どきのカラーリングなのだと思いますが、ラジカセ世代には黒のラインアップも欲しいところ。日本ビクターさんにはご検討いただきたいところです。

・『RV-NB50』仕様
サイズ:W666×D240×H231mm
重量:6.8kg(乾電池含まず)
実用最大出力:フルレンジ 5W+5W、ウーファー15W+15W
チューナー受信周波数:FM76.0~90.0MHz
CD部対応フォーマット:CD-R、CD-RW(CD-DA、MP3、WMA)
USB部対応フォーマット:USBマスストレージクラス(MP3、WMA)
消費電力:電源ON時 28W、待機時 1W以下
電源:AC100V(50Hz/60Hz共用)、単1電池×10本、DC12V(別途市販アダプターが必要)
スピーカーサイズ:フロント 8cmフルレンジ 密閉型、サイド 13cmウーファー バスレフ型
付属品:リモコン、電源コード、単3乾電池×2(リモコン動作確認用)、ショルダーベルト

■関連記事
【写真付き】あえて“ラジカセ”と呼ばせていただく!パワードウーファーCDシステム『RV-NB50』製品レビュー
重低音を持ち歩け!パワードウーファーCDシステム『RV-NB50』
1台で完結するDJ機器『nextbeat』製品レビュー

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. あえて“ラジカセ”と呼ばせていただく!パワードウーファーCDシステム『RV-NB50』製品レビュー
access_time create folderガジェ通 デジタル・IT

shnsk

宮原俊介(編集主幹) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長を務める。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。