【通勤電車攻略】恵比寿・田町などがスムーズ! 並走する路線に乗り換えしやすい駅を覚えよう

access_time create folder生活・趣味
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東京都心の電車の乗り換え駅では、一応同じ駅ということになっているけれど、かなりの距離を歩かなければならない……ということも少なくありません。とりわけ急いでいる時は、どの駅で乗り換えるとラクなのかということを知っていることも大事になってくるのではないでしょうか。

ここでは、乗り換えをする上でポイントとなる駅をご紹介します。

山手線⇔埼京線・湘南新宿ラインの乗り換えは恵比寿で!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大崎~池袋間を並走している山手線と埼京線・湘南新宿ラインですが、新宿駅や池袋駅、大崎駅ではホームが離れています。とりわけ渋谷駅では、ホームが完全にズレていて乗り換えに10分近くかかってしまうことも……。

そこで注目したいのが恵比寿駅。ここならばホームが隣に位置しているので、階段を登って降りるだけ。他の駅と比較してすぐに移動することができます。現在、渋谷駅が埼京線・湘南新宿ラインのホームを移動させる工事中ですが、それまでは恵比寿駅で乗り換えるとスムーズだと覚えておくと良いでしょう。

山手線⇔京浜東北線の乗り換えは品川でなく田町で!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

品川~田端間を並んで走る山手線と京浜東北線。「品川で乗り換えればいいや」となりがちですが、実は品川駅では山手線と京浜東北線とホームが別々になってしまいます。また、田端方面でも快速運転をしている日中は同じホームで乗り換えられる田町駅で乗り換えるというのが便利です。

表参道・赤坂見附……銀座線のラクラク乗り換えも覚えよう

JRだけでなく、東京メトロでも乗り換えがスムーズな駅があることも知っておくと良さそう。例えば銀座線だと表参道駅が半蔵門線と同じホームになっています。銀座線の浅草方面と半蔵門線の押上方面、渋谷行と田園都市線中央林間方面がドアtoドアなので、やはり乗り換え駅とされている青山一丁目駅よりもラクです。

また、赤坂見附駅は銀座線浅草方面と丸ノ内線池袋方面、同渋谷方面と新宿・荻窪方面が一緒のホーム。やはりこの二線の乗り換え駅とされている銀座駅では、日比谷線のホームの端と端までの距離があるので、時間に余裕がある時などにあえて赤坂見附で乗り換えるというのもアリかも。

このように、同じ駅でも乗り換えに歩く距離が違う駅はかなりあります。それを把握しているのと把握していないのではストレスが違ってくるのではないでしょうか。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【通勤電車攻略】恵比寿・田町などがスムーズ! 並走する路線に乗り換えしやすい駅を覚えよう
access_time create folder生活・趣味

ふじいりょう

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。

ウェブサイト: https://note.com/parsleymood

TwitterID: ryofujii_gn

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。