乙武洋匡さん 車椅子の男性が自力でタラップを上った件に「感謝です」とツイートしコメント欄大荒れ

access_time create folder政治・経済・社会
ototake

6月28日、朝日新聞デジタルに
車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪
http://www.asahi.com/articles/ASK6H4HCWK6HPPTB004.html[リンク]
という記事が掲載された。
半身不随で車椅子のバリアフリー研究所代表・木島英登さんが、奄美大島の空港でLCCのバニラ・エアに搭乗の際に階段式のタラップを腕の力で上る事態になったというもの。

作家の乙武洋匡さん(@h_ototake)は『Twitter』にて上記記事のURLを貼り、

私も海外へ行く際はよく木島さんのブログを参考にさせていただいています。こうして先人が嫌な思い、大変な思いをしながら道を切り拓いて来てくださったからこそ、“いま”がある。感謝です。/車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪

とツイートを行った。これに対し、乙武さんに賛同する意見もあるものの、

「どうしたことか あなたや木島さんとやらの振る舞いを見ていると 都合の悪い時だけ”障がい者”になって ワガママを言えばなんとかしてくれると甘く考えてるような気がしてなりません 今回の件においては 例え相手が障がいをもっていようが 単なる迷惑行為で 非常識なだけです」
「私は精神障害者ですが、自分の状態を事前に相手に伝える事は必要だと思います。航空会社の方が謝罪しているのであれば、木島さんも事前に伝えなかった事を謝罪すべきだと思います。 バリアフリーは、見える物だけではなく、見えない心にも必要ではないですか?歩み寄りましょう。」
「ただのクレーマーですやん。1カ月以上前にチケット手配しているのに車イスの連絡意図的に入れず、職員の制止を振り切って勝手によじ登るという。 空港職員が規定で介助できないのは、何かあったときにあなたみたいなクレーマーが騒ぐからですよ。 障害者もルールは守るべきです。」

といったツイートが寄せられるなどして返信欄がかなり荒れた状態に。
中には、

「テメェがしでかした銀座レストランの件とまったく同じタカリやらかしてるのにそれを認めるの? あの時何やって何批判されて何言われたか反省してないの?」

と、2013年の乙武さんのレストラン入店騒動について言及する人も。

参考記事:著名人の反応も様々 乙武さんの「入店拒否」で”店名晒し”はアリ?ナシ?
https://getnews.jp/archives/347734[リンク]

また、『Twitter』上では、今回と同じ男性なのではと思われる乗客が、15年前に同じような行為をしていた現場に居合わせたという方のツイートが大変話題になっているようだ。

参考:2017年にバニラ・エアのタラップを這い上がった車いす客、15年前にもANAに対して行った同様の行為を目撃されていた可能性
https://togetter.com/li/1124519[リンク]

航空会社の対応や男性の行為などについて、様々な意見が出ている今回の一件。今後もネット上では議論が続きそうである。

※画像は『Twitter』より

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 乙武洋匡さん 車椅子の男性が自力でタラップを上った件に「感謝です」とツイートしコメント欄大荒れ
access_time create folder政治・経済・社会

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。