CES 2017 : NVIDIA、クラウドゲームサービス「GeForce Now」をPCに提供、料金プランも刷新

NVIDIA は 1 月 5 日、SHIELD デバイス向けのクラウドゲームサービス「GeForce Now」を 3 月より PC 向けにも提供すると発表しました。GeForce Now はこれまで SHIELD portable、SHIELD Tablet、SHIELD TV に限定されていますが、3 月より Windows と Mac を搭載した PC でも利用できるようになります。PC 向けには GeForce Now のクライアントアプリが配信されることになっており、PC にダウンロードして NVIDIA のアカウントでログインすると GeForce Now で提供されている PC ゲームをプレイすることができます。GeForce Now は Pascal ベースのリモート GPU システム上で運用されているので、PC の性能によらず滑らかで高性能なゲーム体験が可能です。NVIDIA は GeForce Now の提供対象の拡大に合わせて Ubisoft との提携を発表し、UPlay クライアントで配信されているゲームタイトルが GeForce Now でも利用できるようになると明らかにしました。また、Valve Steam クライアントの統合により、GeForce Now クライアントから Steam へのアクセスも可能になります。NVIDIA はほかにも、GeForce Now の料金プランの刷新を発表しました。これまでは月額 $7.99 で全てのゲームが無制限で利用できていましたが、3 月から 20 時間プレイできるチケットを $25 で販売する方式に変わります。Source : NVIDIA

■関連記事
KDDI、1月11日に「au 発表会 2017 Spring」を開催
ワコム、デジタル文具の新モデルとしてA5サイズの「Bamboo Folio small」を追加
CES 2017 : NVIDIA、4K HDRやGoogleアシスタントに対応した新型SHIELD TVを発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. CES 2017 : NVIDIA、クラウドゲームサービス「GeForce Now」をPCに提供、料金プランも刷新

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。