【動画】動きの激しい物体にもバッチリ追従する次世代プロジェクター Perfumeのステージが捗るな!

曲面や凸凹面にも歪みのない映像を投影できるプロジェクションマッピングはここ数年、イベントやステージの演出に欠かせない技術になってきた。さらに進んだ次世代のプロジェクションマッピングは、投影対象が激しく動き回る物体であっても、バッチリ追従して投影してくれるものになりそうだ。
東京大学の石川渡辺研究室は、1/1000秒単位で投影対象の形を検出し、その形に合わせて映像を投影することのできるリアルタイム動的プロジェクションマッピング技術を発表した。対象の形の検出から映像投影までの遅延はわずか3/1000秒。対象物がどんなに激しく動き回っていても、人間の目にはまるで映像が貼りついているかのように見えるというわけだ。
動画:Dynamic projection mapping onto deforming non-rigid surface
https://www.youtube.com/watch?v=-bh1MHuA5jU[リンク]


ターゲット上にはあらかじめ目には見えないIR透過インキでマーカーを描いておく。マーカーの歪みを1/1000秒単位で検出し、その形に合った映像を投影する。ペラペラの紙とかシワシワのシャツに、プリントされているかのように自然な見え方の映像を投影することができる。

複数ターゲットの追従も可能。Perfumeのステージのために開発されたようなものではないか!
画像とソース:『YouTube』より引用
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: ろくす) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。