ViewSonic、9.7インチIPS液晶を搭載したエントリー向けGingerbreadタブレット「ViewPad 10e」を近く発表

access_time create folderデジタル・IT

ViewSonicはエントリー向けの9.7インチタブレット「ViewPad 10e」を近々発表すると、Pocket-Lintがプレス写真とスペックを公開し伝えています。ViewSonicは昨年AndroidとWidnowsのデュアルブート構成のタブレット「View Pad 10」を発表しましたが、ViewPad 10eはAndroid 2.3(Gingerbread)のみを搭載したタブレットとのこと。ディスプレイサイズはiPadと同じサイズの9.7インチXGA(1,024×768ピクセル)、IPS液晶が使用されています。シングルコア1GHのARM Cortex A8 CPU、512MBのRAM、4GBの内蔵ストレージ、マイクロSDカードスロット、前面に130万画素カメラを搭載。背面にカメラはないとのこと。外部IFはmini HDMIとmicro USB、3.5mmオーディオジャック。マイクやスピーカーも搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bleutooth 3.0のみ。3Gモジュールは非搭載。またGPSも非搭載とのこと。バッテリーはリポ5,400mAh、本体のサイズは241.6 x 188.6 x9.1mm、質量は約620g。スリムで軽量な10.1インチタブレットとなりそうです。Poket LintではViewPad 10eの価格と発売時期に関する情報は公開されていませんが、英国とオランダで近く発売される予定らしく、欧州での価格は€250(約26,000円)と伝えられています。Source : Pocket LintEngadget 


(juggly.cn)記事関連リンク
HDディスプレイ搭載「LG-P930」がFCCの認証を通過、LTEに対応
イーモバイル向けXperia mini S51SEがFCCの認証を通過
NTTドコモ冬モデルスマートフォンの製品名とスペックがリーク

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ViewSonic、9.7インチIPS液晶を搭載したエントリー向けGingerbreadタブレット「ViewPad 10e」を近く発表
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。