【福島県福島市】飯坂温泉の観光案内所に「温泉むすめ 飯坂真尋のAIアバター」登場!多言語で観光案内


NTT QONOQ(以下、コノキュー)と、ALiNKインターネットの子会社であるエンバウンドは、キャラクターを活用し多言語で観光案内を行う「温泉むすめ 飯坂真尋のAIアバター」を、2月14日(金)~5月13日(火)の期間、福島県の飯坂温泉観光協会(温泉駅前観光案内所)に設置する。

コノキューとエンバウンドは、2024年から「温泉むすめキャラクターAI」のシステム応対に関して協業し、実証実験等を行ってきた。このたびの取り組みは、商用利用第一弾だ。

2社は、飯坂温泉をはじめとする各温泉地での常設と運用をめざすことで、全国の温泉地や観光地をサポートしていく。

「温泉むすめ 飯坂真尋のAIアバター」について

「温泉むすめ 飯坂真尋のAIアバター」は、エンバウンドの人気コンテンツ「温泉むすめ」のキャラクター・飯坂真尋をAIアバター化し、キャラクターの声を担当する人気声優・吉岡茉祐さんの声でキャラクターとリアルタイムで多言語の対話が行えるシステムだ。

利用者の質問に対し、周辺地域や観光地、温泉や食事処などの情報を提供するとともに、関連するFAQにも対応する。対応言語は、日本語、英語、中国語、韓国語だ。

なお、音声合成技術は、NTTテクノクロスの音声合成プロダクト「FutureVoice Crayon」を利用している。

コノキューのAIアバターソリューションを活用

今回の取り組みでは、コノキューのAIアバターソリューション「NTT XR Concierge(以下、NTT XR コンシェルジュ)」を活用した。

AIアバターによる接客(ホーム画面)

AIアバターによる接客(サービス説明)

「NTT XR コンシェルジュ」は、音声や画面タッチ形式での質問に対してAIアバターが音声とテキストで回答するAI接客ソリューションだ。

AIアバター画面のまま有人対応に切り替え

回答が困難な問い合わせには、アバター画面のまま有人対応に切り替えることも可能。多言語での対応に加え、アバターやロゴ・デザインのカスタマイズも可能で、優れた接客体験やコスト削減が期待できる。なお、生成AIとの連携も可能。

地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」


「温泉むすめ」は、全国の各温泉地をモチーフとした二次元キャラクターを制作し、アニメや漫画、キャラクターや声優などのコンテンツを通じて、日本全国の温泉地や観光地の魅力を国内外に発信するために立ち上がった地域活性化プロジェクトだ。


現在、日本全国に127を超えるキャラクターが存在し、その中で21の国と地域で観光大使などを務めている。

温泉地がキャラクターを使う場合はライセンスフリーで、各温泉地は、現地でしか購入できないキャラクターグッズ販売や、温泉むすめ宿泊プランの造成など、様々な形で利活用。また、キャラクターを演じる声優によるロケやトークイベントも開催されている。

それらの活動を通じて観光業界に大きな経済効果が生まれているのだそう。

近年の「推し活」やインバウンドのニーズに応える「温泉むすめキャラクターAI」の今後にも注目したい。

■温泉むすめ 飯坂真尋のAIアバター
キャラクター:温泉むすめ 飯坂真尋(cv.吉岡茉祐さん)
設置期間:2月14日(金)~5月13日(火)
設置場所:飯坂温泉観光協会(温泉駅前観光案内所)
住所:福島県福島市飯坂町十綱3
営業時間:9:00~18:00

飯坂温泉観光協会(温泉駅前観光案内所)公式サイト:https://iizaka.com
「温泉むすめ」公式サイト:https://onsen-musume.jp

※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※掲載されている情報は、2月14日(金)時点の情報で、最新の情報と異なる場合がある

(Higuchi)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【福島県福島市】飯坂温泉の観光案内所に「温泉むすめ 飯坂真尋のAIアバター」登場!多言語で観光案内
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング