Xiaomiが中国でMVNOサービス「Mi Mobile」をローンチ

Xiaomi は本日、中国で行われた「Mi 4c」の発表イベントにおいて、新型スマートフォンのほかに、「Mi Mobile」ブランドの SIM カードを発表しました。ついに Xiaomi も MVNO サービスを提供する模様です。Mi Mobile は、中国で GSM / WCDMA / LTE サービスを提供している中国聯通(China Unicom)のネットワークを利用した MVNO サービスです。発表されたプランは、0.1 元で 1 分間の通話、1 通の SMS 送信、1MB のデータ通信が可能な PAYG プランと、月額 59 元で上限 3GB のデータ通信が可能なデータ定額プラン(通話は 0.1 元 / 分)の 2 種類です。Mi Mobile では、中国の別キャリアにローミングしても、ローミングによる追加必要はなく、また、提供される SIM パッケージには Micro SIM と 標準サイズの SIM カードのアダプタも同梱しています。


Source : MIUI
■関連記事
Android版WordPressがv4.5にアップデート、通知のカスタマイズなどが可能に
HTCは9月29日の国内イベントで「HTC Desire EYE」を発表か? HTC One M9+の改良版「Hima Ultra R1」の噂も浮上
Google純正「時計」アプリがv4.2にアップデート、タイマーの入力方法が改善、設定メニューも追加

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。