『iPad』と一体化するスタイリッシュなキーボード『ZAGGmateキーボード』

『iPad』とみごとに一体化し、ケース&スタンドにもなるスタイリッシュデザインのキーボードがいよいよ国内に登場です。コスモウェブは、同社ネットショップ『iPadケース・カバー専門店』で、『ZAGGmateキーボード』の販売を開始しました。価格は9980円(税込み)です。

『ZAGGmateキーボード』は、『iPad』の液晶タッチパネルにかぶせる“ふた”のような構造になっており、はめると画面に傷がつかないようにガード。みごとに一体化するため、装着するとケースをしているように見えないスタイリッシュなデザインです。現在、米・ネバダ州ラスベガスで開催している『International CES 2011』の『CES Award』で、デザイン&エンジニアリング部門の賞を受賞しました。

本体には、航空機にも使用されているアルミニウムを採用。キー配列はASCII(英語配列で、Bluetooth接続すると、各ファンクションキーの利用やボリュームコントロール、電源のオン/オフ操作をキーボードで行えます。USBケーブルで充電でき、1回のフル充電で数週間のバッテリー駆動(通常使用時)、サイズはW248×H194×D10.2mm、重さ約370g(キーボード重量含む)、充電用MicroUSBケーブルとゴム足が付属します。
■関連記事
お部屋のレイアウトを『iPad』で仮想シミュレーションするアプリ『ROOM PLANNER』
スマートフォン&スレートPCに エレコムがBluetooth3.0キーボードとスタンド2機種発売へ
水深10mまでOK! DRiPROの『iPad用防水ケース』『iPhone/iPod用防水ケース』
軽くて握りやすいえんぴつ型スタイラスペン『Just Mobile AluPen』に5色のカラーモデルが登場
エレコムが『iPhone/iPad』用に使いやすい折りたたみ式Bluetoothキーボード新モデルを発売へ

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。