お部屋のレイアウトを『iPad』で仮想シミュレーションするアプリ『ROOM PLANNER』

間取り用紙やパソコン上でお部屋のレイアウトを考えるのは意外とめんどうな作業。タッチスクリーンでさくさくレイアウトができたら便利なのにと思ったことはありませんか? ブラストホールディングスは、『iPad』向けの仮想ルームレイアウトシュミレーターアプリ『ROOM PLANNER』をリリースしました。

『ROOM PLANNER』は、引越しやリフォーム、部屋の模様替えのときに、『iPad』のタッチスクリーンで気軽にレイアウトを考えられるアプリ。今まで、家具屋さんや不動産会社でもらった間取り用紙を使って、切ったり貼ったりしていた面倒な作業も、さくさく便利にできてしまいます。

レイアウト時にはバスルームやキッチンなどの水回りや柱や、家具などのアイテムサイズをcm単位で入力が可能。壁に接してアイテムを設置する場合は、配置したアイテム間の距離を自動で計測するなど正確なレイアウトを視覚的に確認できます。作成したレイアウトは、スクリーンショットでフォトライブラリに保存。コメントツールで家具への備考追記もできます。

「部屋の動線に無理はないか」「家具間のスペースは十分か」などの確認も、人物を配置したりルーラーでスペースを計測して解決できます。家族や友人と一緒に『iPad』を囲んで、楽しみながらお部屋のレイアウトを考るのも楽しそうですね。価格は1000円(税込み)。
■関連記事
近未来的! 完全ペーパーレス会議を実現する『iPad』アプリ『AirMeeting』
ゲーム感覚でオフィス用品を買える カウネットの『iPad』アプリ『Office!』
『iPad』で使いたい“電子文房具” 無印良品のノートやカレンダーがアプリに!
“キスのおばちゃん”が起こしてくれるお笑いアラームアプリ『オバハンめざまし』
軽くて握りやすいえんぴつ型スタイラスペン『Just Mobile AluPen』に5色のカラーモデルが登場

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。