「スティーヴ・ブシェミを日本に呼ぼうプロジェクト」活動開始報告

スティーヴ・ブシェミ

ただいま情報収集中

先日、スティーヴ・ブシェミへの想いを記し「スティーヴ・ブシェミを日本に呼ぼうプロジェクト」を発足したことを記事の末尾にて報告させて頂いた。
( 記事リンク:https://getnews.jp/archives/976715 )

現在プロジェクトメンバーが筆者一人であるにしても、メールやツイッター上でブシェミの連絡先を知っているかもしれないという方や、一度「トゥリーズ・ラウンジ」日本公開時に彼がクロエ・セヴィニーとともに来日している情報を教えてくださった方(来日時の上映会関係者)とお話することができた。
ツイッター上やメールというツールを介してではあるが、コンタクトが取れたことは収穫だと思っている。
今現在、ブシェミとのコンタクト方法をインターネットで探しているのだが、ようやく知り得た情報がブシェミの所属エージェントのみ。
最初、LAの“Gotham Group, Inc.”の住所が記されていたので、記載のFAXに確認しようとしていた。
(情報取得サイト http://jp.fanmail.biz/7803.html)
その矢先、この記事が見つかる
『 Actor Steve Buscemi raising money for a documentary on D.C. ‘gay gang’ 』
( http://www.washingtonpost.com/news/local/wp/2015/03/31/actor-steve-buscemi-raising-money-for-a-documentary-on-d-c-gay-gang/ より )

『 Check It 』というLGBTのストリートギャングを追ったドキュメンタリー番組を共同プロデュースしているブシェミが、募金を募っているという記事だ。

Now the gang is the subject of a feature-length documentary produced, in part, by actor Steve Buscemi’s production company, Olive Productions.

記事に “ Olive Productions ”という記述がある。
Olive Productionsの住所や電話番号がどこかに記載されていないか…再び、PCとにらめっこ。
なんと情報があった、しかも最初“Gotham Group, Inc.”を見つけたサイト“http://www.fanmail.biz/”からたどり着いたのだ。
電話番号やFAX番号、Eメールアドレスなども調べてみたが、公開していないようだ。
手だては、手紙のみか…

そして、今後のプロジェクトの進め方

今後のプロジェクトの進め方としては、

ブシェミを日本に呼ぶとすれば、ギャラはどれくらいかかるのかを調査
映画祭のときの総費用を調査

個人で招聘できる金額は望めないのは予想できている(当然!)ので、詳細を調査し金額が判明したらクラウドファンディングで支援者から寄付を募るということを考えている。
以上の行動に先駆け、twitterとfacebookアカウントの開設に踏み切った。
(ご支援くださる方、またなにか情報やご意見がございましたら宜しくお願い致します。)

ツイッター: https://twitter.com/buscemi_jp
フェイスブック: https://www.facebook.com/steve.buscemi.jp

いづれにしても、業界人でもなく知識もコネも何もない筆者である。
まだ、手探り状態で動きはじめている状況だ。

今のところ歩みはスローだが、実現させたい!

スティーヴ・ブシェミ

余談

ブシェミのエージェントなどをネットに張り付いて探しまわっているさなか、ちょっと笑ってしまったサイト。
( http://sokkuri.net/ )

buscemi_sokkuri2

スティーヴ・ブシェミと河相我聞…
どうだろう??

buscemi_sokkuri

写真を見比べてみると、似ていなくもない…か?!

画像掲載元:
1、3枚目:http://www.fanpop.com/clubs/steve-buscemi/images/
2枚目:https://www.youtube.com/ スクリーンショット
4、5枚目:http://sokkuri.net/

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 風凛王(ぷー・りんうぉん)) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「スティーヴ・ブシェミを日本に呼ぼうプロジェクト」活動開始報告
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング