【どっちのミカタ?】8.6秒バズーカーのネット上の噂、あなたは信じますか?
世の中を騒がしているニュースに対して、日本の国民は、本当は「どっちのミカタ(味方・見方)」をしているのか?アンケートを取って検証する企画「どっちのミカタ?」。
4月14日、お笑いコンビの8.6秒バズーカーがネット番組「よしログ」に登場し、ネット上で流れている「原爆ネタ」や「反日コンビ」などの噂について言及し、「ネットで騒いでるアレは事実無根」と、自らの口で強く否定した。
ネットでは3月頃から、「『ラッスンゴレライ』は米軍が原爆を落とすときに使った号令『落寸号令雷』」「B-29に『chotto matte』号がある」「決めポーズが原爆の子の像と同じ」「過去のツイッターに反日発言があった」など、様々な噂が流れ、2ちゃんねるやまとめサイトなどで拡散し、炎上状態となっている。
そこで今回のテーマは、8.6秒バズーカーのネット上の噂について、信じる?信じない?結果は、ご覧の通り・・・
(n=584)
「信じる」と答えた人は152人。「信じない」と答えた人は432人と、全体の約74%の人が「信じない」と回答した。
「信じる」と答えた人の意見は、こちら!
「ツイッターの発言は、否定はできまい。ネタについては百歩譲って偶然でも通せるだろうが・・・にしても、合致するものが多すぎる気がする。あと、出身地がなぜ『国外』になっているのかも、吉本興業は隠しているようだが・・・。」(35歳/男性/会社員)
「偶然とは言い難い一致があまりに多いので信じずにはいられない。8.6秒が50メートル走のタイムから由来していると言いつつ、それ以外については何を元にしているのか言っていないのは、先述のような即興の作り話を編み出せないからではないかと思う。」(22歳/男性/アルバイト)
「挙動不審な言動が目立つ。こじつけにしろ符合する点が多過ぎる。なんにしろ、日常的にサングラスをかけてる人は信用するに値しない人だから、芸風だろうが初期設定でサングラスをセレクトした時点で人相判別されたくない意識が働いている証拠。」(44歳/男性/会社員)
「悪意があって日本を貶めようとしてやっている訳ではないと思うが、原爆関連に関心を持ち、原爆ドームを見たり、B29についてどこかで目にしたりして、何の気なしに言葉の響きやポーズを勢いだけでネタに使った可能性はあると思う。」(41歳/男性/自営業)
「偶然やこじつけにしては合致するネタが多すぎるし、弁明弁解がいい加減すぎるから。」(39歳/男性/自営業)
「信じない」と答えた人の意見は、こちら!
「“ネトウヨ”特有のバカバカしい言いがかりだ。こんな下らない難癖で彼らが萎縮してしまい、ユニークさが魅力の彼らの“ネタ”の自由が損なわれる事こそ心配。」(47歳/男性/会社員)
「デビューして1年以内の芸人さんが売れるか売れないかもわからないのに、そんなにメッセージ性のあるネタを考えたとは思えないから。」(51歳/女性/会社員)
「噂で沢山の人が辛い思いをしているはず、本人たちが否定しているなら私は彼らを信じたいと思う。本当だったとしても、今は違う気持ちなら、許してあげる気持ちも大事だと思う。自分達にも後悔することは必ずあったはず、これからも間違えてしまうこともあるかもしれない。でもそんなときに信じてもらえなかったら?許してもらえなかったら?もしも本当だったとしても、犯罪を犯したわけではない、一人一人がよく考えた方がいい。私は彼らを信じます。噂は信じません。」(41歳/女性/専業主婦)
「一つくらいはそうかもしれないが、それだって深い意味なく、ただどっかで聞いたことあるフレーズってくらいで使っちゃったのでは?そんなに強い信念があるようには思えない。かしこそうでもないし。」(52歳/女性/専業主婦)
「まあ、噂は後付でしょうね。私はネットと関係なく『らっすんごれらい』って何から出てきたんだろうと思って考えてみましたが、きっとアメリカ人が『Let soon,go it right!』と言ったのを聞いて、その響きの良さをパクったんじゃないかと結論付けました。」(60歳/男性/無職)
今回は、このような結果になりましたが、みなさんはどっちのミカタですか?
(written by けいぼう)
【Nicheee!編集部のイチオシ】・おっさんに聞いた!「ラッスンゴレライって言葉が流行っています。何だと思いますか?」
・8.6秒バズーカーとSEKAI NO OWARIの共通点とは?
・【どっちのミカタ?】R-1優勝!じゅんいちダビッドソンは売れる?
テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。