【Interview】受講者の本音がその場でわかる!双方向講義を可能にする「イマキク」とは?
大学の授業に研修、各種勉強会。人生で「講義」を聴く機会は、意外なほど多い。一方で、印象に残る「講義」は、振り返るとほとんどなかったりする。
その理由の1つとして、講義そのものが、一方通行で終わってしまうことが挙げられる。壇上に立つ講師は、1人ひとりの反応を図る術を持たず、聴く側も、自分の理解度を公の場でさらしたくない。その結果、講義する側と受講する側が一度も交わることなく、消化不良のまま、完結してしまうのだ。
それなら、講師と受講者双方が、インタラクティブな関係になれる仕組みを作ればいい。今回ご紹介する「イマキク」は、そのために誕生したサービスだ。手持ちのスマートフォンから、指定サイトにアクセスするだけで、リアルタイムに意見や質問ができるシステムを実現。受講者の本音をその場で把握する、「参加型講義」を可能にした。
開発元は天問堂(てんもんどう)。1人ひとりの「今」と向き合うサービスを提供し続ける代表取締役、野田 雅基(のだ まさき)氏から、詳しい話を聞いた。
・スマホ1つで講義に対する反応をリアルに把握
Q1:まずは、「イマキク」提供のきっかけと経緯からお聞かせください。
私自身、7年前から年に数回、講師として学生の前で話をする機会をいただいております。
その中で、「学生の理解が足らない箇所はどこなのか?」「自分の説明に過不足はないか?」など、反応を確認しながら講義を進めたいと思っていましたが、質問をしても無反応だったり無表情だったり、なかなか彼らの本音を知ることができませんでした。
講義後のアンケートを見ると、素晴らしい意見や質問が多く書いてあり、これを講義中に聞き出せていれば、もっと有意義な時間を提供できたのでは、と悩み続けました。そこで、スマートフォンを活用すれば、講義中の反応が簡単にわかるのではないだろうか、と考えるようになり、それがきっかけとなりました。
Q2:「イマキク」とは、どんなサービスなのでしょうか。
「イマキク」は、大勢の前で話をする人向けのwebサービスです。
自分が話す内容について、リアルタイムに反応が知りたいと思ったら、「イマキク」を思い出してください。話をしている最中、リアルタイムの投票・投稿によって、反応を知ることができます。
使い方は簡単で、サイトにアクセスし、投票用の質問と選択肢を作成するだけで、準備完了となります。直感的に操作できるように工夫しているので、マニュアルなど読まなくても、思い立ったら即使えます。
学生や受講者は、講義当日に自分のスマホから指定サイト「スグキク」にアクセスし、参加コードを入力します。その後は、講師側の操作に合わせて、学生や受講者のスマホに、質問と選択肢が自動で表示される仕組みです。
・学会、研修、イベントなど、あらゆる場面で活躍
Q3:本サービスは、どんなシーンでの活用が期待できますか。
「自分の話が受けいれられているのか、反応が知りたい」。これこそ、大勢の人前で話をする人が、最も気にしていることだと思います。
学校の授業だけでなく、学会、就職採用説明会、企業の社内研修、セミナー会場、イベント、結婚式の2次会など、質問と選択肢を工夫するだけで、十分活用できると思います。
Q4:9月まで無料利用できるとのことですが、その他の展開について決まっていることがあれば、教えてください。
スマホやタブレットを活用した教育は、米国を筆頭に海外のほうが積極的なため、2015年4月から米国のK-12(幼稚園から高校生までを教える)教育関係者を中心に、認知拡大を行います。また、アジア圏では大学を中心に、認知拡大に努めるつもりです。
Q5:「イマキク」を、どんなサービスにしたいとお考えですか。未来への展望をお聞かせください。
国内には、教育関係者の方々が情報交換を行う場が、少ないと感じています。「イマキク」は、教職員の皆さまが、ノウハウを共有できる場を提供します。
その先は価値観や嗜好性が似ている学生、教員同士を国内はもちろん、海外も含めてつなぐ役割を、担いたいと考えています。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。