非常時でもパソコン充電OK! 太陽光で作った電気も蓄電可能なバッテリーパック『シェルパ100』

アウトドアや気ままな長期旅行、災害時に、あると便利だけどなかなか手に入らないのは電気。そんな電気をAC電源からはもちろん、ソーラーパネルからも蓄電でき、スマートフォンやノートパソコンにパワフルに充電できるバッテリーパック『シェルパ100』を紹介いたします。
※すべての画像が表示されない場合はコチラのURLからご覧ください。
https://getnews.jp/archives/866330

『シェルパ100』は手のひらサイズ。重さも1kgもないので、バックにサッと入れても気にならないバッテリーです。

充電残量は真ん中のディスプレイで一目でわかります。入力は8mmポート、出力はUSB、12V、ラップトップポートなどで可能。出力方法は右側の12Vポート、ラップトップポートの下部にある切り替えスイッチで変更します。

付属のAC電源アダプターで家庭用コンセントから約3時間で充電完了。スマートフォンなら約14回、タブレットは約2~4回、ノートパソコン約1~2回分の蓄電してくれます。
一度充電しておけば、数か月は蓄電されます。ただ、少しずつ自己放電をするので、使いたいときに使えなくならないよう、少なくとも3,4か月に1度は充電しておきましょう。

そして、『シェルパ100』の特筆すべき点は、太陽光で発電した電気も蓄電することが可能であることです。別売りの『ノマド20 ソーラーパネル』を接続し、約10~20時間で満充電できます。『シェルパ100』に対し、『ノマド20 ソーラーパネル』は1度に2台接続することが可能(別売り連結コード必須)で、その分、早く充電完了することができます。
製品情報
製品名:シェルパ100
価格:45000円(税抜)
サイズ:14.7cm×3.8cm×13.3cm
重量:864g
充電時間:家庭用コンセントから……約3時間
ノマド20ソーラーパネルから(別売)……約10~20時間(1枚使用時)
シガーアダプターから(別売)……約4時間
※自己放電するために3~4か月ごとに充電してください
※最初の充電の際は記載時間より大幅に上回ることがあります。
入力:8mmポート
出力:USB出力
12V出力(6mmポート
Sidecarポート出力
ラップトップポート出力
交流出力(別売のインバータ経由)
販売サイト:モンベル
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1893134[リンク]
製品名:ノマド20 ソーラーパネル
価格:25000円(税抜)
販売サイト:モンベル
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1893113[リンク]
公式サイト
GOAL ZERO
http://www.goalzerojp.net/menu70/contents75[リンク]
若いうちはなんでもやっとけー! とがむしゃらに生きている20代女です。 趣味は旅行と読書、創作活動、そして酒。夢中になると大変なことになるので、いつも控えめに過ごしております。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。