ローソンの「苺プディング」は鮮烈な味わい!
ローソンから、春らしい新商品が続々登場しています。
たくさん並ぶデザートの中から手に取ったのは、ホワイトとミルキーなピンクの色合いが美しい新商品「苺プディング(練乳ソーストッピング)」です。

大好きな苺を使ったデザート。
プリンではなく「プディング」、トッピングはホイップではなく「練乳ソース」と、珍しい組み合わせに興味をそそられました。
“苺ピューレを濃厚に使用した苺プディングに、練乳ベースのミルクソースをかけました。苺の爽やかな酸味と、ミルクソースの甘味が、バランスのよい1品です。”
自然な美しい苺プディングには、苺のつぶつぶ(種)も見えかくれ。
いちご感が楽しめそうなデザートです!

価格は213円(税込230円)で、カロリーは197kcalとなっています。
さっそく食べてみましょう。

上蓋を外すと、そこはとろっとろの練乳ソースの海。
かなり緩めのソースで、ひたひたと苺プディングの全面に広がっています。

鮮やかなピンク色のプディングはとっても濃厚そう。
スプーンですくってみると、ぷるぷると柔らかめの苺プディングと、とろんとした練乳ソースの間に、ホイップクリームのようなムースが重ねられています。

ひとくち口に入れると、すごく苺の味が濃いプディング!
なめらかな舌触りのプディングは、苺の爽やかな甘みと酸味がしっかり感じられ、苺がそのままピューレになったようなフレッシュな味わいです。
そして、たっぷりの練乳ソースは、とてもミルキィで濃厚です。
生クリームのようなコクがありながら、ねっとり甘くてミルクの風味豊かなキャラメルのよう。苺の酸味を練乳ソースが優しく包みこみます。

一緒にいただくと、かなりすっぱい苺と甘めの練乳が混じり合い、絶妙のバランス!
全体的に甘ったるいのではなく、甘さと酸味のメリハリが効いているのがポイントですね。
苺シーズンに、ぴったりの上質でぜいたくなデザートです。
販売期間はわずか2週間の旬の味。苺が好きなひとには、ぜひ試してもらいたいスイーツでした♪
関連記事リンク(外部サイト)
北海道限定!セブンから「たっぷりクリーム&チョコホイッププリンケーキ」発売
ロッテのチョコパイがパンケーキ!?チョコパイ研究会が考案
アイス評論家レビュー!森永乳業「アメリカンマッドパイアイスクリーム」

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。