GoogleのMVNOサービスは開始時点ではNexus 6にしか対応しないらしい

Google が “Nova” というプロジェクトの下で準備中の MVNO サービスについて、The Wall Street Journal が計画に詳しい人物からの情報として、3 月末までに正式発表されるほか、開始時点では Nexus 6 にしか対応しないと報じました。Google の MVNO サービスについては、今週の MWC 2015 イベントで Sunder Pichai 氏が準備中であることを認め、数か月中に正式に発表する予定であることを明らかにしていましたが、今回の噂では数週間以内と、これまでの予想より早まっています。開始時点で Nexus 6 にしか対応せず、他の機種では利用できないそうです。Google の MVNO サービスは Sprint や T-Mobile のセルラーネットワークと Wi-Fi を組み合わせることで、より安定した通信環境を自動的に選択できると伝えられているので、ソフトウェアやハードウェアで個別に対応する必要があるのかもしれません。Source : WSJ
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google、Coldplayのアルバム「Ghost Stories」をGoogle Play ミュージックストアで無料配信
Yahoo! カーナビ、明日開通の首都高速中央環状線や翌 8 日開通の圏央道(寒川北IC~海老名JCT)に即日対応
Translate Small App : Google翻訳モバイルWEB版を小窓で開けるXperia用スモールアプリ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。