『手裏剣戦隊ニンニンジャー』放送に先駆け『シュリケン合体 DX シュリケンジン』発売! 2モード変形でワッショイ! ニンジャ!!

今年40周年を迎えるスーパー戦隊シリーズ。2月22日から放送開始予定となっているシリーズ最新作は、忍者をモチーフとした『手裏剣戦隊ニンニンジャー』。『忍者戦隊カクレンジャー』、『忍風戦隊ハリケンジャー』に続く忍者モチーフの3作めとなります。
今回の『手裏剣戦隊ニンニンジャー』で登場するのは“忍シュリケン”にフォーカスをあてた新たな忍者ヒーロー。「忍びなれども忍ばない!」を決めゼリフに、伝説のラストニンジャの孫たちであるド派手で個性豊かな忍者が妖怪退治を繰り広げるそう。忍ばない忍者! 気になりますね。
さて、スーパー戦隊シリーズといえば、合体ロボットですが、放送開始に先駆け2月14日から『シュリケン合体 DX シュリケンジン』が発売! これでどんなロボットが登場するのか、いち早くわかっちゃいますよ!
※すべての画像入りの記事はガジェット通信でご覧いただけます
https://getnews.jp/archives/806714
1体のロボットで「人型」と「ドラゴン型」の 2 モードが楽しめる!
番組のキーアイテムである手裏剣型の“オトモ忍(ニン)シュリケン”と5体の“オトモ忍(ニン)”を変形・合体させると、“DX シュリケンジン”が完成。

人型の“DX シュリケンジン”から、中央の“オトモ忍シノビマル”を“オトモ忍ドラゴマル”へ差し替えることで、ドラゴン型のロボット“シュリケンジンドラゴ”に変形。2モード変形が楽しめます。





合体する“オトモ忍”には、“シノビマル”や“ドラゴマル”の他に、犬型の“オトモ忍ワンマル”、ダンプ型の“オトモ忍ダンプマル”、“オトモ忍ビュンマル”などがいます。


また、付属の“オトモ忍シュリケン”はブレードの付け替えで、アカとアオ2種類の“オトモ忍シュリケン”となり、ロボットの頭と顔になります。また、その際に番組と同様の音声が鳴るんです。
アカの時は「シュリケンジ!」「ソイヤ! ソイヤ! ワッショイ! ニンジャ!!」アオの時は「シュリケンジン! ドラゴ!!」「ドラゴ! ドラゴ!! ワッショイ!」の音声。祭りを思わせる掛け声にテンションが上がりそうです。なお、“オトモ忍シュリケン”は別売りの『変身忍刀 忍者一番刀』などのなりきり玩具とも連動させて遊ぶことが可能。
ウェブサイト『ニンニン道場』もオープン

2月14日の商品発売にあわせて、専用ウェブサイト『ニンニン道場』がオープン。『ニンニン道場』では、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の玩具商品に同梱しているQRコードを登録することで“ニンニンポイント”を貯めることができます。
また、サイト内の“ニンニンバトル”にチャレンジすることで“ニンニンポイント”を増やしたり、貯めた“ニンニンポイント”を使って『スペシャル忍シュリケン』等の賞品がもらえるキャンペーンに応募することができるそうですよ。
<『シュリケン合体 DX シュリケンジン』商品概要>
商品名:シュリケン合体 DX シュリケンジン
希望小売価格:オープン価格
販売ルート:全国の玩具店、百貨店・家電・量販店の玩具売り場
発売日:2015年2月14日(土)セット内容:オトモ忍シノビマル、オトモ忍ドラゴマル、オトモ忍ダンプマル、オトモ忍ワンマル、オトモ忍ビュンマル、オトモ忍シュリケン(コア)、ブレード(アカ)、ブレード(アオ)
『手裏剣戦隊ニンニンジャー』公式サイト:
http://sentai.b-boys.jp/
(C)2015 テレビ朝日・東映 AG・東映

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。