ベッドマットレスは清潔ですか? 家庭でできる簡単なお手入れ方法
年の瀬も迫り、そろそろ頭によぎる年末の大掃除。心機一転、新しい年を迎えるにあたり必ず実行したいところだが、そのタイミングで同時に行っておきたいのがベッドマットレスのお手入れだ。だが、大きなマットレスは天日干しをするにも一苦労だし、自分でお手入れするのは容易ではなさそう…。
そこで、家庭や病院、ホテルのソファやベッドマットレスのクリーニングを専門に行うダスタリーの片山さんに、家庭で簡単に行えるメンテナンス方法をアドバイスしていただいた。
まず、普段から気を付けておいたほうが良いことはどんなことだろうか?「ローテーションと言って、マットレスの表裏の変更や向きの変更を行うだけでダニやカビの発生抑制に効果があります。また、マットレスのスプリングにかかる圧力を一カ所に集中させないことでマットレスが長持ちします。ローテーションを行うのは3カ月に1回程度で大丈夫ですが、頻度が多いほど効果的ですよ」
マットレスをメンテンスするにあたり、まず何から始めるべき?「念入りに掃除機をかけることからはじめましょう。最近はベッド専用の掃除機なども販売されていますが、丁寧に行えば一般家庭にある普通の掃除機でも十分だと考えています。シーツなどのカバーを外し、時間をかけて表裏や側面までしっかりと掃除機をかけましょう。縦方向にかけた後、横方向にもかけてください」
なるほど。縦方向だけでなく、横方向にもか。その後はやはり天日干ししたほうが良いのだろうか?「重いマットレスは特に女性が1人で動かすのは大変ですし、マンションのベランダなどではスペース的に難しいと思います。ですが、寝室の風通しに気を遣うだけでも効果はありますよ。湿気が一番たまりやすいのがマットレスの下の部分。掃除を行う際にマットレスの四隅を本などで持ち上げて、風が入るようにしましょう。また、部屋を換気するときにいつも特定の窓しか開けない人が多いと思いますが、さまざまな方向から風を取り入れるために他の窓も開けておくと良いでしょう」
犬や猫などがそそうをしてしまった場合は……。「最近では室内でペットを飼っている人も多いですよね。ペットがマットレスにそそうをしてしまった場合、そこがキレイにならないと何度もそこでしてしまいます。ただ、おしっこの臭いなどを家庭で完全に除去するのはなかなか難しい。専門の業者なら、早期であれば除去できる可能性が高いので、すぐに相談したほうが良いと思います」
ベッドマットレスは心地よい睡眠を得るために欠かせないものだけに、常に清潔に保ちたい。普段なかなか手が回らない人は、まずは大掃除のタイミングでお手入れを行ってみてはどうだろう。●取材協力
ダスタリー東京本部
HP:http://www.dustary.co.jp/
元記事URL http://suumo.jp/journal/2014/12/06/74554/
【住まいに関する関連記事】飛騨地方の古民家を守れ!「お手入れお助け隊」ってどんな団体?
憧れの丸窓を設置したい! 気になるコストや掃除方法は?
母の日のド忘れをカバーできる 最強の”プレゼント”とは!?
「なんにもないぶろぐ」の著者に聞く、モノを捨てる快感って?
加湿器を使わなくてもできる? 手軽な加湿対策を実際にやってみた
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル
~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。
ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/
TwitterID: suumo_journal
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。