マコノヒー&ハサウェイのアカデミー賞コンビが豪華そろい踏み! ノーラン最新作『インターステラー』L.A.プレミアが開催

『インセプション』『ダークナイト』など、作品ごとに世界へ衝撃を与え続ける巨匠クリストファー・ノーラン監督。その最新作であり、地球滅亡のカウントダウンが迫る中、人類の存亡を懸けた史上最大のミッションに挑む人間たちのドラマを描いたエンターテインメント超大作『インターステラー』が、11月22日(土)より日本公開となります。
出演は、『ダラス・バイヤーズクラブ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞したマシュー・マコノヒー、『レ・ミゼラブル』で助演女優賞を受賞したアン・ハサウェイを筆頭に、アカデミー賞ノミネートのジェシカ・チャステインとケイシ―・アフレック、そしてアカデミー賞受賞のエレン・バースティンにマイケル・ケインという超豪華な実力派俳優陣が集結。壮大な宇宙空間を舞台に愛と感動の物語を繰り広げます。
全米公開を来週11月5日(水)に控え、10月26日(日)(日本時間:10月27日)、米ロサンゼルスの歴史ある劇場“TCLチャイニーズ・シアター”にてワールド・プレミアが開催。約3000人のファンと、世界11か国から300人近くの報道陣が詰めかける中、その豪華キャストらが会場に登場しました。

まだ幼い子どもを持ちながら重大な使命を担って宇宙へ旅立つ元エンジニアの男クーパーを演じたマシュー・マコノヒーは、「アカデミーはちょっと先だけど、長年かけて頑張りながらまいて耕してきた種が、今夜ここカリフォルニア・ハリウッドでやっと実になり収穫できるような気持ちだ。食後のデザートの時のような気持ちだよ」とオスカーも意識しつつ、リラックスした様子。

撮影が終了してからは、「長い長い昼寝をして心と体を休ませていたよ。10日ほどそうしてたかな(笑)。とても大変だったからね。撮影は本当に苛酷だったけど、ラッキーなことに“もっとこうすればよかった”と後悔することが何もなかったから、それはとても幸運なことだったよ」と完成した作品に自信をのぞかせていました。

クーパーと共に宇宙での使命を果たそうと奮闘するアメリア役のアン・ハサウェイは、「この映画を初めて見たのは父と一緒だったけど、“今までで最高の映画体験だった”と言ってくれたわ。父は多くの映画作品を見ているけど、その彼が人生で一番だと言ってくれたことが、この映画がどれだけ素晴らしいかを物語っているわ」と、自身の父親とのエピソードを披露。

また、アカデミー賞への意欲について問われると、「もし獲得できたらすごく素晴らしいことだけど、そうでなくても、この映画が唯一無二であることに変わりはないはずよ」と控えめなコメントにとどめていました。

さらに役柄の詳細はまだ明かされていないものの、物語で重要なカギを握る女性科学者を演じたジェシカ・チャステインは、「みなさんに映画を観てもらえることにワクワクしているわ。この物語の真髄は“愛情”よ。いつ涙を流したのか分からないし、いつ息をしていたかも分からないくらい感情的になる作品。ぜひ家族と一緒に見て、観終わったらハグしてほしいわね」と日本の映画ファンに向けたコメントをしてくれました。

秘密主義者として知られるクリストファー・ノーラン監督も、製作を務めたエマ・トーマスと共に会場に登場。「少しワクワクした気持ちと、少し緊張した気持ちで、こういったプレミアはいつも興味深い機会だね。長い時間を費やした映画の制作が終わり、みんなに観てもらえることはうれしい。自分自身もこのプレミアが終わったら、“どうだった?”と自分自身に問いたいね」とプレミアの雰囲気へ感想を述べました。
オスカーの受賞については、「あと少しで映画が公開するし、我々の直近のゴールは映画をみんなに見てもらうこと。まずは初日の成功を祈っているよ」と多くを語らず、「日本のみなさんが私の映画を心待ちにしていると聞いて、とてもハッピーだよ。映画を実際に鑑賞したら、スリリングな乗り物に乗ったような気持ちと、感動的な気持ちを持ち帰ることができるはずだ」と、日本の映画ファンにメッセージを残してくれました。
トム・ハンクス以来のオスカー2年連続受賞が期待されるマシュー・マコノヒーだけでなく、プレミアに登場した誰もがアカデミー賞候補にノミネートされてもおかしくはない本作。なおガジェット通信では、近日、女性科学者役のジェシカ・チャステインへのインタビューを予定。そちらもぜひご期待ください。
<ストーリー>
劇的な環境変化によって、地球の寿命は尽きかけていた。生きて帰れるか分からない、重大な使命を担う壮大な旅に選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男と数少ないクルーのみ。彼らは、居住可能な新たな惑星を探すため、前人未到の未開の地へと旅立つ。人類の限界を超える不可能にも思える史上最大のミッション。果たして彼らは、自らの使命を全うし、愛する家族の元へと生還することが出来るのか!?
『インターステラー』ロサンゼルスプレミア詳細
■日時:10月26日(日)18:00~(現地時間)/10月27日(月)10:00~(日本時間)
■会場:TCLチャイニーズ・シアター .
■出席者:クリストファー・ノーラン(監督)、マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マッケンジー・フォイ、エマ・トーマス(プロデューサー)

『インターステラー』公式サイト:
www.interstellar-movie.jp
(c) 2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。