【Interview】Macユーザー御用達『Day One』日記アプリの秘密をCEOが語る
iPhoneで日記をつけている世界中の人たちに圧倒的な支持を受けているのが、『Day One』。シンプルで美しいデザインと、自動的に場所や時間、天候までもがタグされる高機能で全世界にユーザーを増やしている。今年Appleデザイン・アワードを受賞し、日本でも人気が出ている。
Day One CEOで、デザイナーのポール・メイン氏に話を聞いた。
Q、『Day One』は、アメリカだけでなく日本など世界的に大変人気の高いアプリです。社長の経歴を教えてください。
「アメリカのユタ州で私は生まれ育ちました。しばらく、私は建築の世界に進もうと思っていたのですが、Flashを始めとするウェブデザイン・テクノロジーにとても興味を持ちました。その後ユタ大学のグラフィックデザイン学科に進学しました。
社会人になって、広告会社いくつかのハイテク企業に勤めたり、フリーランスでデザインの仕事もしていました。
『Day One』が軌道に乗ってからは、このアプリを成長させ続けています。素晴らしい事です!」
Q、このアプリを開発するに至った経緯は?
「数年前祖父が他界して、その遺品に沢山のビデオスライドショーがあったんです。それはとてもローテクでしたが、私は凄く感動しました。
祖父が、自分自身と家族の記録を時間をかけて残してくれた事に、とても感謝しました。祖父の努力をインスピレーションにして、自分の人生の記録を作りたいと思い立ったのです。
私の考えや日々の出来事を記録して行くには、シンプルで、スッキリとした物でなければいけない。こうして『Day One』は生まれたのです。」
Q.このアプリを開発時に苦労した事はありますか?
「最も大きな苦労は、『開発の止め時』を知る所でしょうね。デザインやプログラムに凝って永遠とやり続ける事もできます。完璧を求めたり自己満足に達するまでやり続けたりね。
きちんとした自制心を持って、リリースを『早めに』『多く』する事。デザインやアプリ性能の改善を繰り返し行う事は、パーフェクトな製品へと導く最善の方法だと思います。」
Q、日記アプリは無料の物が数多くあります。『Day One』は有料ですが(iPhone版は500円、Web版は1000円)、セキュリティーとプライバシーを重視する多くのユーザーに選ばれています。その人気の秘密はなんでしょう?
「秘密かどうかは分かりませんが、デザインの良さと性能の発達力でしょうね。Appleデザイン・アワードを今年受賞できたのも、このアプリが素晴らしい商品だと認識されている証拠だと思います。
素早く自分の日々の出来事を記録できる、何にも邪魔されないデザインが特徴です。App Storeでは、5点満点中4.5点を頂きました。それも注目を浴びている理由だと思います。」
Q、このアプリを使った事のないユーザーは、これを使う事によって何を期待できますか?
「初めて使う人は、『日記をつける』ということは、長い文章を書かなけれいけない事だと思っている人も居るかもしれません。
『Day One』では、こんなシンプルな使い方もできます。写真を撮って、日記に付ける。そして1行か2行、何が起きたとかその時何を思ったかを書き留める。それだけで良いのです。
『Day One』は全自動で日付、場所、天気、そしてモーションアクティビティーを、入力した内容にタグしてくれる。日記を付ける事を習慣にする為、『Day One』は、毎日、毎週、毎月など期間が選べる、素晴らしいリマインダー機能を搭載しています。」
Q、『Day One』 Mac アプリ(デスクトップ版)もリリースされていますね?iOS版のアプリとPC版を使う事で、ユーザーはどのように日記を書く事ができますか?
「iOS版は何かが起こったその時に思い出をその場で捉えるのには、とても良いと思います。逆にデスクトップ版は、iOS版で既に書いた短い日記を、さらに詳しく書く事を可能にします。
デスクトップ版には、ユニークなQuick Entryというメニューバーからシンプルに日記を書く事ができる機能を搭載しています。ユーザーは、この機能を、とても重宝しているようです。」
Q、今後のリリース予定を教えてください。
「iOS 8用に素晴らしい機能が新しくリリールされる予定。そして、次の2.0バージョンのデザインも進んでいます。
将来は『Day One』を、日記の標準アプリとして選ばれるような、確固たる物にしたいと思います。」
なんといってもデザインの良さが他のアプリを寄せ付けない理由だろう。iCloudやDropboxで同期ができ、どのデバイスからでもいつでもアップデートできて使い勝手が良い。CEOポール・メイン氏自らデザインし、日々改善させている努力が人気の秘密のようだ。
(iPhone版は500円、Web版は1000円)
(Writer: Saera Jin)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。