人気筐体ゲームの『ブキガミ』がショートアニメ化! 木村良平や小林ゆう等人気声優も出演

access_time create folderエンタメ
01

全国で絶賛稼働中の男児向けアミューズメントマシン『ブキガミ』のショートアニメ化が決定した。「デカイ武器、集めて鍛えて、ブッ倒せ!」という爽快感のあるキャッチフレーズで、武器をコレクションする楽しみや、爽快なバトル、多彩なキャラクターで小学校高学年男児を中心に人気を呼んでいるコンテンツだ。

02


ブキガミ スぺシャルアニメvol.1 「アオ編」
http://youtu.be/KMP_ZKE6Wdw[リンク]

今回公開されたショートアニメは、アオ編、キノマル編、ミドウ編の3本。カッコいいキャラクターたちがアミューズメントマシンを飛び出してをパソコンやスマートフォンでいつでも観られるようになった。。監督には『イナズマイレブン』シリーズなどで知られる秋山勝仁氏を迎え、1~2分のム―ビーの中にゲームの世界観や魅力がぎっしりと描かれている。

rBukigami_Data

さらに10月15日(水)には同日より順次稼動スタートのゲーム『ブキガミ』第2弾で登場する“新武器 槍”を手にモンスターに挑む新作品が早くも公開され、以降毎月1編ずつ、12月までに全6編が制作・公開予定となっている。

04

ゲームをプレイした方ならニヤリとできる演出や、伝説の武器“ドデカレジェンド”に進化するヒントが隠された謎解き要素も含まれており、ファン必見の映像となっているので是非ご覧頂きたい。

05 06

2次創作動画を大募集! 『ブキガミ“動画・静画”選手権』開催!

hc_20140511130323

『ブキガミ』はゲーム素材を「2次創作用の素材」として提供し、『ブキガミ』のコマーシャル動画・静止画を自由に制作してもらうキャンペーン『ブキガミ“動画・静画”選手権』を開催することが決定した。作品は動画であれば“ミュージックビデオ風”、“映画予告風” 、静止画であれば“ポスター風”など自由に作成することが可能。

参加方法も「ブキガミ動画・静画選手権」とタグ登録して『ニコニコ動画』または『ニコニコ静画』にアップロードするだけという簡単なもの。そして特別審査員として秋山勝仁監督を招き、各賞受賞者に秋山監督からの特別コメントをいただく。優秀作品はブキガミ公式ホームページで発表し、さらに最優秀作品は全国のアミューズメントゲーム『ブキガミ』のデモ映像として使用される予定。

キャンペーンページURL
http://bukigami.jp/cp_anime/index.html[リンク]

『ブキガミ』をプレイして“スペシャルアニメDVD”ゲット!キャンペーン

Bukigami_Data

さらに、今回制作したアニメ全6編が収録されたDVDと各キャラクターの設定資料がセットになった『スペシャルアニメDVD』を抽選で100名にプレゼントするキャンペーンも開催。その中の5名にはゲームでキャラクターボイスを担当しているキャスト声優2人のサイン色紙(「アオ」役の木村良平さんと「モモ」役の小林ゆうさん)もセットで当たる。 10月2日(木)以降にゲーム『ブキガミ』をプレイして手に入れたカード10枚(種類は問わず)を1口としてキャンペーン事務局に送ることで応募可能。詳細はキャンペーンページURLにて。

DVD

キャンペーンページURL
http://bukigami.jp/cp_anime/index.html#dvdcp[リンク]

DVD_PKG

『ブキガミ』公式サイトのムービーページには、今回公開されたショートアニメの他にもゲーム攻略情報や主題歌ムービーも公開されている。主題歌を歌っている湯毛さんが自身も『ブキガミ』をプレイしており、全国ランクにも乗るほどの腕前を持っていることから、湯毛さんファンを中心にゲーム実況ファンの間にも密かな『ブキガミ』ブームが到来中のようだ。興味をもった方は、まずショートムービーで世界観を感じてみては。最新情報はナスのようなキャラクター“ミニバット”がアイコンの『Twitter』でも随時更新中。

『ブキガミ』ムービーページ
http://bukigami.jp/movie/
ブキガミTwitterアカウント
https://twitter.com/minibat_bkgm[リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 人気筐体ゲームの『ブキガミ』がショートアニメ化! 木村良平や小林ゆう等人気声優も出演
access_time create folderエンタメ

srbn

ネットで流行っているものを追いかけていたら、いつの間にかアニメ好きになっていました。 http://com.nicovideo.jp/community/co621

TwitterID: srbn

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。