世界各地の天気がわかるアプリ「Clima」、降雨量などに応じたアラート設定も

日々の天気情報は多くの人にとって関心事だ。朝起きて真っ先にスマートフォンなどで確認する人は少なくないだろう。
そうした“需要”を反映して、天気アプリはたくさんある。精度はもちろんのこと、網羅する範囲や予報項目の内容などがどのアプリを使うか選択する際のポイントとなるが、このほど登場したiOSアプリ「Clima」は多項目を網羅しながらも、かつ非常にシンプルでユーザーフレンドリーなつくりとなっている。
操作は至って簡単だ。天気が知りたい都市名を入力すると、3時間ごとの天気や温度の予想が表示される。そして画面を左にスワイプすると、向こう5日間の予報(天気と最高・最低気温)を見ることができ、その画面をタップすると風向きや風速なども表示される。
3時間ごとの天気画面を右にスワイプすると、1時間ごとの予報になり、その画面を1回タップすれば雨量予想、さらにもう1回タップすると向こう数時間の風向き予報を示す。また、日の出・日没時間などもわかるようになっている。
そうした情報に素早くアクセスできるよう、自分が住む都市だけでなく、家族や友達がいる街、気になる都市にブックマークをつけるといい。
また、便利なのは一定の気温や雨量、降雪量に達したときにアラート発信を設定できること。これにより自身が住んでいる街だけでなく、遠く離れた家族や友人の街の危険情報がタイムリーにわかるようになる。
アプリのダウンロードは100円。表記は英語、スペイン語、カタロニア語のみの対応だが、シンプルでビジュアルなつくりなので操作に迷うことは少ないだろう。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。