Twitterの公式AndroidアプリがAndroidのスクリーンセーバー機能に対応

Twitterの公式Androidアプリが最近のアップデートでAndroidのスクリーンセーバー(Daydream)機能に対応していたことが判明しました。Androidのスクリーンセーバー機能は、ホルダー装着時や充電中に画面がOFFになると、対応アプリの情報を画面上に表示するというものです。Twitterアプリはこれまで非対応でしたが、いつの間にかメニューで選択できるようになっていました。Twitterの場合はフォローユーザーのツイートを1つずつ表示します。ツイートに画像が添付されている場合はそれが背景に表示されます。スクリーンセーバーの設定方法は、Androidの設定メニューを表示後、「画面」→「スクリーンセーバー」→「Twitter」を選択します。「Twitter」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia Z2とXperia Z2 TabletではFacebookアプリを削除可能
ヤフーがAndroid向け動画共有アプリ「Yahoo! Chocotle(チョコトル)」をリリース
Unicode 7.0で250個以上の絵文字が追加

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。