【肉焼き検定】己を試せ! 肉が上手に焼けるだけで人生はうまくいく! きっと

肉、焼いてますかぁああーッ!?
……はい、というわけで、今日は肉を焼くお話です。この記事執筆時点では、間もなくゴールデンウィークです。ゴールデンウィークと言えば行楽、バーベキュー、なんて図式もあります通り、屋外で生肉を美味しく調理する機会も出てくるわけです。
ああ、肉、おいしいよ、肉……。
しかし!!!
人類が火を扱えるようになってから幾度となく繰り返されてきたであろう、この「肉を焼く」という行為。その歴史の長さにも関わらず、「正しく」「美味しく」肉を焼けているかどうかは、また別の話となってしまっているのが現実! 非情な現実!
もちろん、バーベキューだけではありません。家庭でも、外食でも、肉を焼く機会は多いと思います。

美味しいはずのお肉が、自分のせいで美味しく焼けていないとしたらどうでしょう? とっても悲しいですよね。今日はあなたの「肉焼き知識」が正しいかを簡単にチェックできる『肉焼き検定』を紹介します。
たった15の質問が、今後の肉焼き人生の質を高めてくれる!
「めざせ!肉焼きマイスター!」と題されたこの『肉焼き総研公認 肉焼き検定』は、お肉のおいしい焼き方や健康効果などに関する15の質問で構成されています。

質問に答えるだけで、“肉を焼く”という非常にシンプルで奥深い行為の重要なポイントがわかるようになっています。問題数が少ないので数十秒で結果にたどり着けるでしょう。
肉焼き総研認定 肉焼き検定
http://nikuyakisoken.jp/kentei/
実は以前に“肉焼き総研”の取材をしたことのある筆者、満点楽勝とばかりにこの『肉焼き検定』に挑んだところ……三分の一近く間違えていました。反省。
(過去記事:https://getnews.jp/archives/348008 [リンク])

自分の“間違い”部分については、最後に教えてもらえるのもこの『肉焼き検定』の良いところ。本当にちょっとしたポイントで大きく“肉焼きライフ”が変化するので試してみてください。
『肉焼き総研』のサイトには、以前の記事でもご紹介した、「中心温度『65℃焼き』」や「漬け焼き」など、ゴールデンウィークのBBQで今すぐ使える肉焼きテクニック、秘伝技も満載。
肉焼き総研
http://nikuyakisoken.jp/[リンク]
正しい“肉焼き”の知識があったからこそ、恋も仕事もうまくいった! なんて場面が今後、出てくるかもしれません! “肉焼き”の知識が乏しい現代だからこそ、この機会に“肉焼き”を見直してみてはいかがでしょうか。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。