iPhoneと連携してカフェラテを3倍おいしく飲める ウェアラブルデバイス『Higerable Device』レビュー

『NIKE+FUELBAND』『JAWBONE UP』といったリストバンド型の活動量計、『Gear 2』や『SmartWatch 2』といったスマートウォッチ、そしてメガネ型の『Google Glass』など、ガジェット界はウェアラブルデバイスの話題が花盛り。ウェアラブルデバイス用OSの“Android Wear”、それを搭載したスマートウォッチ『Moto 360』が発表されるなど、2014年は“ウェアラブルデバイスの年”になりそうな勢いです。そんな中、iPhoneと連携して「カフェラテを3倍おいしく飲める」ウェアラブルデバイスが登場しました。実機をお借りできたので、レビューをお届けします。

『Higerable Device(ヒゲラブルデバイス)』は、文字どおりヒゲとして顔に装着するウェアラブルデバイス。BluetoothでiPhoneと連携して「カフェラテを3倍おいしく飲める」機能を提供します。


ヒゲの中には6個のスイッチを搭載。ヒゲをいじるようにしてスイッチを押すことでも操作できます。
専用アプリでiPhoneとペアリング

使う前に、『Higerable Device』をiPhoneと連携させておきましょう。iPhoneとの連携は、専用アプリ『Smart Hige』で実現します。アプリを起動したら、ヒゲのアイコンをタップ。


デバイス名が表示されるので、名前をタップしてペアリング。アプリ画面のヒゲアイコンが黒くなったらペアリング完了です。操作は簡単ですね。ではこのヒゲ型デバイスに搭載された機能を見ていきましょう。
正しい姿勢でカフェラテを楽しむ

カフェラテは正しい姿勢で飲むべき。『Higerable Device』は、装着した人の姿勢を加速度センサで検知して、正しい姿勢を教えてくれる『ビューティフル・テイスティング・ポジション』機能を搭載しています。

ユーザーの姿勢が悪くなってくると……。

本体に内蔵したバイブレーターがブルっと震えて警告してくれます。試用した記者も本気でビックリ。
よい香りを3倍楽しむ

カフェラテを楽しむには香りが重要。クンクンかがなくても、『Higerable Device』なら3倍香りを楽しむことができます。


その機能が『アロマ・マキシマイザー』。鼻の下の位置に取り付けられた2台のファンが、カフェラテの豊かな香りを鼻腔に届けてくれるのです。

『アロマ・マキシマイザー』は、アプリでファンをONにするか本体のスイッチで起動可能。スマートにカフェラテの香りを楽しむ姿は、笑……いや、微笑みをもって受け入れられることでしょう。
iPhone連携でカフェタイムを充実

『Higerable Device』からiPhoneを操作することで、よりスマートにカフェタイムを満喫することもできます。本体のスイッチから、iPhoneの音楽プレーヤーの起動が可能。曲送りのスイッチも搭載し、気分に合った音楽を選んで楽しむことができます。

『Higerable Device』はビジネスの場でも活躍。カフェラテを飲みながらの打ち合わせ中にヒゲのスイッチを押せば、アプリのボイスレコーダー機能で会話の内容を録音、再生することができます。相手にさとられずに会話を録音できるこの機能、「紳士は言った言わないでモメない」というコンセプトで搭載されたのだとか。
まだ開発中の『Higerable Device』、今後は本体のマイクを使ったハンズフリー通話や『Facebook』に「いいね!」がつくと振動するSNS連動機能の搭載を予定しています。
AGFが本気で作ったウェアラブルデバイス
ここまで読んで「一足早いエイプリルフールネタ?」と思った方もいるかもしれないですが、紹介した機能は本当に動作する、本物のウェアラブルデバイスなのです。

これを作ったのは、『マキシム』『ブレンディ』などコーヒー製品でおなじみのAGF。ヒゲのマークが目印で、3倍濃縮したエスプレッソが売りの『TRIPLESSO(トリプレッソ)』のプロモーション用に制作したとのこと。過去にも「氷でウェブサイトを作る」などぶっ飛んだ企画を実行に移してきたAGFですが、今回もやり過ぎ感あふれる見事なプロモーションです。

Higerable Device(YouTube)
http://youtu.be/BHWoE7ceQQs
3月27日に公開された動画では『Higerable Device』の紹介のほか、15時になるとハトが飛び出してカフェタイムをお知らせしてくれるシルクハットも登場。こちらもやり過ぎですね。
『Higerable Device』はプロトタイプで市販の予定がないのが残念ですが、手に取る機会があったら是非、3倍おいしくなるカフェタイムを楽しんでみてください。
TRIPLESSO “Higerable Device”
http://www.agf.co.jp/triplesso/higerable/

参考記事:
「氷でウェブサイト作りました」 AGF『STICK ICE WORLD』の職人技がスゴい
https://getnews.jp/archives/375984

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。