悟空とルフィってどっちが強いの? 「おらわくわくすっぞ!」名セリフも聞ける巨大フィギュアが渋谷に登場

『週刊少年ジャンプ』の歴代キャラクターがガチで闘ったら誰が最強なの? ジャンプっ子、漫画っ子なら一度は考えたことがあるでしょう。『北斗の拳』のケンシロウと『るろうに剣心』の緋村剣心はどっちが強い? 実は『こち亀』の両津が最強なんじゃ……、などと考え始めると、いやあ楽しくて止まりません。
そんな『週刊少年ジャンプ』キャラの夢の共演を実現したのが、好評発売中のPlayStation3/PlayStationVita 用ソフト『Jスターズ ビクトリーバーサス』。週刊少年ジャンプ創刊45周年を記念して作られたタイトルです。歴代のジャンプヒーロー総勢52名が闘う姿は大迫力! プレイヤーキャラ2人に個性豊かなサポートキャラを加えてチームを組み、相手チームと対戦をするので、夢の組み合わせも無限大です。
そんな『Jスターズ ビクトリーバーサス』の発売を記念し、ゲームのワンシーンを再現すべく、ゲームに登場する『ドラゴンボールZ』の主人公“孫悟空”と、『ONE PIECE』の主人公“モンキー・D・ルフィ”が闘っている様子をリアルに再現した巨大フィギュアが登場。早速見に行ってきましたよ。

毎日多くの人が行き交う渋谷PARCO前に突如として現れた、悟空とルフィの巨大フィギュア!

か〜め〜は〜め〜波っ!

ドンっ! ゴムゴムのエレファント・ガンっ!

ちょっとちょっと、2人のせいで道はボロボロ、車もひっくり返ってしまってますけど……? ちなみにこれ、本物の車です。

それだけジャンプヒーローのバトルは熾烈だということ! でも渋谷全体がめちゃくちゃになる前に決着をつけて欲しいものです。

そして、この巨大フィギュアなんと声が出るんです。PlayStation 3のコントローラー風のボタンを押すと「海賊王に、俺はなる!」「おら、わくわくすっぞ!」など2人の名台詞の数々をランダムで聴くことができます。この巨大フィギュアを見られるのは、3月23日(日)まで。ファンは今すぐ渋谷にダッシュだ!

また、フィギュアの公開と同期間、ジャンプヒーローたちが渋谷駅をジャック。人気キャラクターによる対決を描いたポスター全20種が掲出されています。別作品のキャラクターがこうして共演しているのはジャンプファンとして胸アツ! 悟空vs.ルフィの「ヒーロー対決」、ラオウvs.ポートガス・D・エースの「長男対決」、ケンシロウvs.劍心の「消えない傷跡対決」などストレートなものから、個性的なものまで色々。中でも筆者が個人的に気になるのは、

殺せんせーvs.鵺野鳴介の「教師決定戦」。殺しても殺しても死なない殺せんせー(『暗殺教室』)と、数々の霊と闘ってきた鳴介(『地獄先生ぬ〜べ〜』)は、どちらが強いのか。

フリーザとラッキーマンの「凶悪vs.強運」対決。両手を使わない優しさを見せるフリーザ様(『ドラゴンボールZ』)に、ラッキーマン(『とっても!ラッキーマン』)の強運は通用するのか?

また、『銀魂』の坂田銀時(CV:杉田智和)vs.ジョセフ・ジョースター(CV:杉田智和)という中の人対決も注目! 『地獄先生ぬ〜べ〜』の鳴介(CV:置鮎龍太郎)と『トリコ』のトリコ(CV:置鮎龍太郎)など、声優ファン的にも嬉しいポイントが盛りだくさんです。
これらのジャンプヒーローたちの暴れっぷりは特設サイトにてまとめてチェック。『Jスターズ ビクトリーバーサス』は好評発売中。
Jスターズ ビクトリーバーサス スペシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/cp/jstars/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。