Android版「Flipboard」がGoogle+サインインに対応

ニュースリーダーアプリ「Flipboard」の公式Androidアプリがv2.2.7にアップデートされました。Flipboardは、ニュースサイトやブログなどのWEBページのほか、TwitterやFacebookなどのSNS、FlickrやYouTubeなどのクラウドサービスの更新情報をまとめ読みできるサービスです。雑誌のページをめくる感覚でコンテンツを切り替える操作スタイルが大きな特徴です。今回のアップデートで、Flipboardへのログイン時にGoogle+サインインを利用することが可能になりました。従来はFlipboardアカウントとFacebookアカウントにしか対応していましたが、v2.2.7からGoogleアカウントでもFlipboardの利用を開始することができます。Android端末のほとんどにはGoogleサービスが組み込まれているので、Googleアカウントを利用した場合のFlipboardへのログイン操作は数回のタップで完了します。一度Googleアカウントで利用を開始すれば、機種変更や別のAndroid端末で利用した場合でも簡単にログインすることができます。「Flipboard」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
Androidアプリ「Mirror」がChromecastへの画面出力に対応!! ChromecastをMiracastアダプタとしても利用可能に
Google、Google Playオープン2周年キャンペーンを開始
「Google Playゲーム」がv1.5にアップデート、ゲームへの招待をアプリ内で確認可能に

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。