“デジタル顕微鏡”モード搭載!防水・耐衝撃性を強化したデジカメ『PENTAX Optio W90』

access_time create folderデジタル・IT
optiow90_1

HOYAは、防水・耐衝撃性を強化し、アウトドアでの自然観察に使える“デジタル顕微鏡”モードを搭載したデジタルカメラ『PENTAX Optio W90』を3月中旬に発売します。価格はオープンです。

水深6mで連続2時間の水中撮影が可能(従来製品は5mまで)。IPX8(JIS保護等級8)相当に準拠した高い防水性能を実現しています。新デザインの採用と内部構造の改良により、耐落下衝撃性能は1mから1.2mに向上しました。さらに、IP6X(JIS保護等級6)相当の防じん性能とマイナス10℃でも動作する耐寒構造を備えており、本格的なアウトドア環境でも快適に使用できます。

“デジタル顕微鏡”モードは、1cmのマクロ撮影とデジタルズームを組み合わせることにより、肉眼では気づきにくい微小な被写体を大きく拡大して液晶モニタで観察できるモード。レンズ周囲に近距離補助光を3灯装備し、カメラが影になる距離まで接近しても被写体を明るく鮮明に観察できます。

顔検出機能では、最大32人、最短約0.03秒の高速な検出が可能なほか、犬や猫の顔にも対応した最新の顔検出機能を搭載しています。最大3種類まで登録した中から撮影したい犬や猫の顔を選択すると、ピントや露出を優先的に合わせるとともに、被写体が正面を向いたときにカメラが自動的に撮影するなど、ペットの撮影を容易にしてくれます。

焦点距離5~25mm(35mm判換算で約28~140mm)の光学5倍ズームレンズを搭載。有効画素数約1210万画素の超高精細と新型の画像処理エンジン、高性能PENTAXレンズの搭載により、クリアで高画質な撮影を楽しめます。手ブレ補正機能は、撮影状況に応じて電子式手ブレ補正、被写体の明るさに応じて感度を変更する『高感度手ブレ軽減モード』、動画撮影時の手ブレによる画像のズレをソフトウェアで補正する『Movie SR』機能の3タイプの手ブレ補正を選択可能。

1280×720ピクセル、30fpsのHD動画撮影に対応します。撮影した動画データから静止画を抽出したり、タイトル画像を追加できる動画編集機能も搭載。HDMIマイクロ端子を利用して、テレビで動画や音声を楽しむこともできます。

optiow90_2

液晶モニタは2.7型、約23万ピクセルの大型・高精細。外の光の反射を抑えて映りこみを低減するAR(Anti-Reflection)コートが施されており、日差しが強い屋外でも見やすくなっています。

キャンプなどアウトドアで家族や友人を撮ったり、山や森林の自然観察を楽しんだり、ペットのベストショットを撮ったりと、少し気が早いですが夏休みに大活躍しそうなこのカメラ。カラーはブラックとピスタチオグリーンが用意されています。

『PENTAX Optio W90』主な仕様
撮像素子:1/2.3型CCD
有効画素数:約1210万画素
レンズ:PENTAXズームレンズ
焦点距離、F値:5~25mm(35mm判換算で約28~140mm相当)、F3.5(W)~5.5(T)
光学ズーム:5倍
デジタルズーム:約6.25倍
インテリジェントズーム:7M時に約6.5倍、640時に約31.3倍
撮影距離範囲:0.5m~無限大(標準)、0.1~0.6m(マクロ)、0.01~0.3m(1cmマクロ)、無限遠、パンフォーカス、マニュアルフォーカス切り替え可
液晶モニタ:2.7型ワイド、約23万ピクセルLCD、ARコート
シャッタースピード:1/1500~1/4秒、最長4秒(夜景モード)
記録媒体:内蔵メモリー(約26.7MB)、SD/SDHCメモリーカード
電源:専用充電式リチウムイオンバッテリーD-LI88、ACアダプター(別売り)
外部インタフェース:USB2.0(ハイスピード対応)、PC/AV端子、HDMI端子(タイプD)
本体サイズ:W107.5×D25.0×H59.9mm
重量:約161g(電池、SDメモリーカード含む)

■関連記事
水深5メートルで連続2時間の水中撮影ができる『PENTAX Optio W80』
スリムで防水の“サイバーショット”『DSC-TX5』
オリンパスイメージング、防水・耐衝撃・耐低温デジタルカメラ『μTOUGH-6020』など発売へ

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. “デジタル顕微鏡”モード搭載!防水・耐衝撃性を強化したデジカメ『PENTAX Optio W90』
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

shnsk

宮原俊介(編集主幹) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長を務める。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。