『ハワイアンバーガー』は何故『ハワイバーガー』じゃないの? 驚くべき真実が!

2月19日から全国で一斉に発売するマクドナルドの期間限定メニュー『ハワイアンバーガー』。こちらはロコモコのおいしさをそのままにハンバーガーにしたものだ。『テキサスバーガー』も『ニューヨークバーガー』も数量限定、さらには売り切れ続出になるほどの人気っぷりだった。今回発売される『ハワイアンバーガー』に関しても同じく人気殺到で品薄が予想される。
そんな『ハワイアンバーガー』にふとした疑問がガジェット通信編集部内から挙がった。 「なぜテキサス、カリフォルニア、ニューヨークと来てハワイではなくハワイアンなのか?」と、いうものだ。 言われてみれば確かにハワイだけハワイアンになっている。何か意味があるのだろうか。ここは日本マクドナルドに早速電話して聞いてみることにした。
マクドナルド広報に取材したところ「広告を出す際にハワイアンとなってしまいました。特に深い意味があるわけではなく感覚で決まったんです。親しみやすい名前ということで。こんな回答しか出来なくてすいません」と、なんとも丁寧な回答を頂いた。ハワイだけ『ハワイアンバーガー』なのには特に深い意味はないそうだ。ハワイアンの方が語呂が良いからかもしれない。
そんな『ハワイアンバーガー』は2月19日から期間限定で発売開始される。
ハワイアンバーガー(日本マクドナルド)
スキマ時間にどうぞ!