西寺郷太×堂島孝平のアイドル・ユニット=Small Boysが新作発表
V6やKinki Kids、少年隊、SMAP、KAT-TUNといったグループへの楽曲提供でも知られるNONA REEVESの西寺郷太と、シンガー・ソングライターの堂島孝平による異色のアイドル・ユニット、Small Boys。彼らがセカンド・アルバム『Small Boys II』を12月25日にリリースする。
2011年に行われたNONA REEVESと堂島のスプリット・ツアーをきっかけに結成され、2012年にはファースト・アルバム『ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ』を発表した〈遅咲きシンガー・ソングライティング・アイドル〉ことSmall Boys。今回のアルバムは前作と同じく谷口尚久をプロデューサーに迎え、多彩なクリエイターが参加した計11曲で構成される。
リード・トラックは、〈ニッシ〉こと西寺とヒット・メイカーのcorin.による〈にしこりコンビ〉が制作した楽曲で、シンガーとして藤井隆をフィーチャリングした“Selfish Girl”。ほかにも、ベネッセコーポレーション〈いぬのきもち〉のCMソング“ぼくらはドッグイヤー ~気づいてくれ BABY!~”の〈EXTENDED 12″ REMIX〉、エレキコミックのやついいちろうと今立進、ラーメンズの片桐仁から成る〈危険日チャレンジガールズ!〉をフィーチャーした“クラクラッ♡シンデレラ”、〈こぅくん〉こと堂島が〈にしこりコンビ〉に対抗して(?)STOROBOYのARAKIと制作したニュー・ウェイヴ歌謡“ハリウッド・レイディ、お前に”、スモボの2人にとってキャリア初となる演歌“兄弟湾”などのナンバーを収録。ヴァラエティーに富んだ内容となっている。
なお、タワーレコードではSmall Boysのトークやミニ・ライヴ、抽選会などを盛り込んだインストア・イヴェントを開催。12月25日(水)に新宿店、2014年2月2日(日)に名古屋近鉄パッセ店と難波店、同月3日(月)に渋谷店B1Fの〈CUTUP STUDIO〉で行います。詳しくは下記の案内にてご確認を!
〈Small Boys 『Small Boys II』収録予定曲〉
1. Overture SB – Boys’ Voices II
作詞:Small Boys 作曲:西寺郷太 編曲:西寺郷太、谷口尚久
2. Selfish Girl feat. 藤井隆
作詞:西寺郷太、corin.、堂島孝平 作曲:corin.、西寺郷太 編曲:corin.
3. ハリウッド・レイディ、お前に
作詞:ARAKI、堂島孝平、谷口尚久 作曲:ARAKI、堂島孝平 編曲:ARAKI、谷口尚久
4. 八月のOCEANボーイ
作詞:西寺郷太 作曲:西寺郷太、谷口尚久 編曲:谷口尚久
5. Ookamic Surviver 2020
作詞:堂島孝平、西寺郷太 作曲:ARAKI 編曲:ARAKI、谷口尚久
6. クラクラッ♡シンデレラ feat. 危険日チャレンジガールズ!
作詞:堂島孝平、谷口尚久、西寺郷太 作曲:谷口尚久、西寺郷太 編曲:谷口尚久
7. 抱きしめ合ったりあれしたりして分かり合いたい
作詞:堂島孝平、谷口尚久 作曲:堂島孝平 編曲:corin.
8. ぼくらはドッグイヤー ~気づいてくれ BABY!~(EXTENDED 12″ REMIX)
作詞:奥野圭亮、西寺郷太、堂島孝平 作曲:堂島孝平、西寺郷太 Remixed by Gota Nishidera
9. ユー・アー・ザ・わん!
作詞:堂島孝平、西寺郷太 作曲:西寺郷太、堂島孝平 編曲:谷口尚久
10. 兄弟湾
作詞・作曲:Small Boys、谷口尚久 編曲:谷口尚久
11. PaCaPaCa’
作詞:谷口尚久、堂島孝平、西寺郷太 作曲:西寺郷太、谷口尚久、堂島孝平 編曲:西寺郷太、谷口尚久
〈Small Boys タワーレコード インストアイベント情報〉
【スモボとクリスマス2013】
日時/会場:12月25日(水) タワーレコード新宿店7Fイベントスペース
開演:21:00
内容:トーク+ミニ・ライヴ&握手会、クリスマス抽選会
【スモボと節分祭2014】
日時/会場:2014年2月2日(日) タワーレコード名古屋近鉄パッセ店イベントスペース
開演:13:00
内容:トーク+ミニ・ライヴ&握手会、節分抽選会
【スモボと節分祭2014】
日時/会場:2014年2月2日(日) タワーレコード難波店イベントスペース
開演:19:00
内容:トーク+ミニ・ライヴ&握手会、インストア限定特典お渡し、節分抽選会
日時/会場:2014年2月3日(月) タワーレコード渋谷店 B1F〈CUTUP STUDIO〉
開演:19:00
内容:トーク+ミニ・ライヴ&握手会、インストア限定特典お渡し
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。