Sony Mobile、以前使っていたAndroidスマートフォンからXperiaスマートフォンにデータを一括で転送できるアプリ「Xperia Transfer」をリリース

Sony Mobileがスマートフォン間のデータ移行サービス「Xperia Transfer」のAndroidアプリをリリースしました。Xperia Transferは以前よりiPhoneからのデータ移行を目的としたサービスが提供されていますが、今回リリースされたAndroidアプリを利用すれば、Xperiaや他社のAndroidスマートフォンから新しいXperiaスマートフォンにサポートされているデータを一括で転送することができます。利用方法は、移行元のAndroid端末に本アプリをインストールして起動し、PCにUSB接続します(PC Companionを起動)。次にPC Companion上で移行するデータを選択してバックアップファイルを作成します。そして移行先のXperiaスマートフォンを接続を切り替え、バックアップファイルから復元操作を実行すると、移行作業が完了します。転送可能なデータは連絡先、カレンダー、メッセージ(SMS/MMS)、音楽、画像、動画。Android端末はAndroid 2.1以上に対応していますが、機種によってはPC Companionが認識できない場合もあるので、ドライバ等の導入が別途必要になることもあります。「Xperia Transfer」(Google Playストア)



(juggly.cn)記事関連リンク
米Amazon、自社ブランドのスマートフォンの発売と無料で販売するという噂を否定
「Xperia feat, HATSUNE MIKU SO-04E」の店頭予約が開始、オリジナルブートアニメやライブ壁紙などのデザインも公開
LG、8.3インチタブレット「LG G Pad 8.3」を10月より発売開始、年内までに世界30カ国に展開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony Mobile、以前使っていたAndroidスマートフォンからXperiaスマートフォンにデータを一括で転送できるアプリ「Xperia Transfer」をリリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。