Sony Mobile “Honami”は9月4日に発表される見込み、Bloombergが報じる

Sony Mobileの新フラッグシップ“Honami”はIFA 2013開幕の2日前となる9月4日に発表されるとBloombergがSonyの事情に詳しい2名から得た情報として報じています。噂通り、IFA 2013のプレスカンファレンスで発表される模様です。“Honami”の詳細は伝えられていませんが、大きな特徴として、SonyがCyber-shotカメラやBRAVIAテレビ用に開発したイメージング技術を実装しているとされています。噂では、“Honami”にはX-RealityエンジンやGレンズ&BIONZエンジンが実装されており、CMOSイメージセンサーは一般的なデジカメサイズと伝えられています。“Honami”は、5インチフルHDのRealityディスプレイ、Snapdragon 800クアッドコアプロセッサ、2GB RAM、背面に2,000万画素の高性能カメラ、3,000mAhバッテリーなどを搭載し、MHL、NFC、Miracast、IP55/IP57レベルの防水・防塵にも対応していると噂されています。“Honami“の日本モデルが既にFCCの認証を取得しているので、IFA 2013でグローバル向けに発表されるのと同時、またはその後すぐに日本モデルも発表されると思われます。Source : Bloomberg



(juggly.cn)記事関連リンク
Meizu MX3発表会への招待状の写真、中には木製のモックアップが同梱
4~5.2インチのSamsung製スマートフォン「SM-G730A」、「SM-G3815」、「SM-G7102」、「SM-G9105」の存在が判明
Sony、国内版Xperia Tablet SにAndroid 4.1.1(Release2)へのアップデートを提供開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony Mobile “Honami”は9月4日に発表される見込み、Bloombergが報じる

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。