JRの時刻表をホーム画面で閲覧できるウィジェットアプリ「ポケット時刻表」がリリース

JR時刻表などの各種時刻表を発行している交通新聞社が、Android向けにウィジェットアプリ「ポケット時刻表」をリリースしました。このアプリは、駅の改札口などで配布されている定期券サイズの紙の時刻表「ポケット時刻表」に収録されている時刻表をウィジェットで再現したもので、Android端末のホーム画面上で登録した路線・方面の現在の時刻表を閲覧することができます。アプリでは、検索した駅名の各方面の時刻表を復数登録することができ、ウィジェット内で駅・路線を切り替えることで、ウィジェット内で復数の時刻表を表示することができます。アプリの対応機種は、NTTドコモ、au、ソフトバンクのAndroid 2.3.1以上を搭載した端末。利用料は無料または月額157円(複数の時刻表やカスタマイズ機能を利用する場合は有料登録が必要)有料登録にはNTドコモのspモード決済、auかんたん決済、My SoftBankの登録が必要になります。「ポケット時刻表」(Google Playストア)



(juggly.cn)記事関連リンク
LG、画面比4:3の「LG Vu 3」を9月末に発売予定、5.2インチ1,280 x 960ピクセルのディスプレイ、Snapdragon 800を搭載しているらしい
NVIDIA、「SHIELD」向けにPCゲームストリーミング時のオーディオ遅延を低減するアップデートを提供開始
Sony Mobile、Xperia SP LTE版(C5303)に「12.0.A.2.245」へのアップデートを提供開始、通知パネルのトグルボタンがカスタマイズ可能に

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. JRの時刻表をホーム画面で閲覧できるウィジェットアプリ「ポケット時刻表」がリリース

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。