4Dプロジェクションマッピングと80体のドラえもんがお出迎え! 「藤子・F・不二雄展」レポート

藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念し、7月19日~10月6日(日)の期間、東京タワーで開催される「藤子・F・不二雄展」。会場では、『ドラえもん』や『パーマン』の第1 話をはじめとする貴重な原画の展示はもちろんのこと、日本初となる室内型の4Dプロジェクションマッピングで体験できる「SF(すこしふしぎ)シアター」や、作品の1 シーンの登場人物となって撮影ができる「なりきりキャラひろば」など、さまざまな仕掛けが施された体感型の展示です。
7月18日にはプレス内覧会が行われ、一足お先にF先生の世界が濃縮された空間を満喫して来ましたので、注目ポイントをご紹介します!
※全ての画像が見れない方は(http://otajo.jp/p/18778)をご覧ください。


東京タワー フットタウン4階に行くと、F先生作品のキャラクターがお出迎え。
F先生の仕事場が動き出す! 大迫力の4D映像「SF(すこしふしぎ)シアター」

藤子・F・不二雄の仕事場をイメージした真っ白い部屋が、プロジェクションマッピングの映像によって次々と変化していく「SF(すこしふしぎ)シアター」。

真っ白の部屋が、

あっという間に仕事場に変身!

原稿から突然飛び出してきたドラえもん、のび太といっしょに、タイムマシンにのって、すこしふしぎな旅にでかけます。映像だけでは無く、風が吹いたりアトラクション感覚の体感映像シアター。ドラえもん、のび太以外にもたくさんのキャラクターが登場し、何度でも観たくなる楽しさです。
あの名作はここから生まれた「原画の部屋」


貴重な原画の数々やカラーイラスト、F先生の愛用品まで展示してあるこのスペース。ドラえもんやオバQの初登場シーンはどこかずんぐりむっくりしていて、それがまた可愛いのです。F先生自身のお言葉や、奥様からのメッセージなど、ファンは涙してしまうかも。

原画の展示以外にも、藤子不二雄A先生をはじめ、『名探偵コナン』の青山剛昌先生など人気漫画化が描いたドラえもんの色紙も。映画主題歌を担当したPerfumeや福山雅治さんからのメッセージも見る事が出来ますよ。
あの名シーンに入れちゃう! 「なりきりキャラひろば」

『ドラえもん』の「のび太の部屋」や「おばあちゃんの思い出」のシーンなど作品の世界に入り込み、人気キャラクターといっしょに、なりきりフォトが撮影できる体験型フォトポイント。

例えば、このパーマンのヘルメットの下から頭を入れれば……

怪力のパーマンに変身! 「パーやん運送でアルバイト」からのワンシーンです。

日本国民全てが涙した「おばあちゃんの思い出」のフォトスポット。なぜ、この様な展示の仕方になっているかというと、

このまま撮影して、

撮った写真を回転させれば、おばあちゃんに膝枕をしてもらっているかの様なシーンが完成するというわけ。この発想は無かった! その他にもオバQの背中に乗って空を飛んでいるかの様な写真が撮れたり、F先生の仕事机を再現したセットで漫画家気分が味わえたりと素敵な思い出が作れる事間違い無しですよ。
屋上はドラえもんだらけ!好きなひみつ道具を探そう

生誕80 周年にちなんで、80 体の等身大ドラえもんが、東京タワーの様々な場所でお出迎え。屋上には55 体が勢ぞろいしています。

筆者と比較してみると、一体一体が大きいのが分かります。

表情も手にしているひみつ道具もそれぞれ違うので、お気に入りを探す楽しさも。こちらの写真は「うれしくない。これからまたずうっと、ドラえもんといっしょにくらさない。」というのび太のセリフに全国民が涙した道具「ウソ800」。
東京タワーとコラボした限定グッズに注目!

思い切り楽しんだ後は、その楽しさをお友達や家族にもおすそ分け! ショップには、ここでしか買えない限定グッズも充実しています。

東京タワーとF先生の似顔絵がデザインされた文房具や、マグカップは落ち着いたデザインで普段使い出来る優れモノ。涼しげなうちわも販売されています。

ドラえもん初登場シーンをデザインしたノートは、修正液までリアルに再現。

また、訪れたら必ずチェックしたいのが「冷やしドラえもんミニたい焼き」。


あずき、カスタード、チョコレートの3つの味があって、小さいのにちゃ~んと中身が入っているんです。「ドラえもんミニたい焼き」は、新千歳空港にある「ドラえもん わくわくスカイパーク」で食べる事が出来ますが、このミニver.は「藤子・F・不二雄展」限定。イートインスペースで食べても良し、おみやげにすればもっと良しなスイーツです。
生誕80 周年記念「藤子・F・不二雄展」開催概要
会場: 東京タワー フットタウン屋上・4F
会期: 2013 年 7 月19 日(金)~10 月6 日(日) 80 日間 ※会期中無休
開場時間: 10:00~21:00 入場は20:30 まで
入場料: 一般・大学生・高校生 1,500 円(前売券1,300 円)/4 歳~小中学生 800 円(前売券700 円)
【藤子・F・不二雄展&大展望台セット券 ※大展望台(150m)展望券と入場券のセット】
大人(高校生以上) 2,120 円
子供(小中学生) 1,160 円
幼児(4 歳以上) 1,010 円
※すべて税込。 3 歳以下は無料。

本展の開催を記念して、開催前日の7 月18 日(木)~21 日(日)までの4 日間限定で、東京タワーの特別ライトアップもドラえもん仕様に。青・赤・白を基調としたドラえもん色にライトアップされ、さらに、東京タワーの展望台周辺には、ドラえもんの鈴をイメージした注目のライトアップです。
※上記の会期及び開場時間等については変更する場合がございますので、公式ホームページ等でご確認ください。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。