外でよし、家でよし。スノーピークの「HOME&CAMPバーナー」を使ってみたら流石が過ぎたぜ…!
※本記事は2019年7月26日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by oh!ga
2019年に発売され、今なお人気の高いスノーピークの「HOME&CAMPバーナー」。
男子心をくすぐるギミックと収納性、そしてデザイン性の高さに、もう好き……ってなりました。
トランスフォーム!
snow peak「HOME&CAMPバーナー」 13,750円(税込)
使うには、まず円柱型の素の状態から、バーナー部分を時計の針のように回転させて広げます。
そして最後に五徳を広げて、もう完成!
おおう……めっちゃトランスフォーマー……これは男心をくすぐられます!
ちなみに広げると、普通のカセットコンロくらいのサイズ感ですね。
安定感のある五徳
複雑なものは壊れやすいとはよく言いますが、グラつかない安定感なので安心して使えます。
大き目の鍋やフライパンも使えるからこそ、家づかいにもいいですね。土鍋も9号までOKだそう。
名前のとおり、ホームでもキャンプでもガシガシ使いたい!
残念なところ:鉄が使えない!
買うまで気がつかなかったんですが、輻射熱の関係で鋳鉄製品はNGとなってます。
つまり、ダッチオーブンやらスキレットはNG。この辺は焚火でワイルドに調理!ってことですかね。
もちろん、ステンレス製のフライパンやケトルは問題ないですよ〜。
しまう時に火傷しないように〜
ボンベを外した空きの部分に五徳をしまう作りなので、五徳部分を手で触ることになります。
使った直後だとヤケドするので、十分に冷えた状態でしまいましょ。
とにかくコンパクト
一番の売りの収納性・コンパクトさは流石の一言。
CB缶(カセットガスボンベ)と並べてみても、そんなにサイズの違いを感じないほど。
小さいことはもちろんなんですが、五徳部分が収納時に完全に隠れるワケで。
だからこそ、このままカバンに入れても他の荷物が汚れない設計になってるのも流石です。
家使い、アウトドアにはもちろんですが、災害時なんかにも持っていけるサイズ感だなと感じました。
マジで一家に一台レベルなんじゃないでしょうか。流石が過ぎるぜ……。
キャンプ用に買ったモンベルの「クリップライト」が便利すぎて、気がつけば色々なシーンで手放せなくなっていた!
モンベルで買ってよかった「機能性モリモリの防寒着」3選
価格および在庫状況は表示された11月28日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

