縦置き・横置きサクッと安定。ストレスフリーな自転車スタンド登場
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
自宅で自転車の駐輪スペースに困っていませんか? 決してお安くはないロードバイクやマウンテンバイクは屋内に置きたい、室内にディスプレイしたい、という方もいるでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、11月2日発売したGORIX(ゴリックス)の自転車スタンド「GX-VST01」。横置きはもちろん室内への縦置きができて省スペース、しかも固定は簡単で安定感もバッチリ。駐輪のストレスをなくしてくれるアイテムなんです。
縦置き「3点支持構造」&横置き「L字スタイル」でストレスフリー駐輪
「自転車の縦置き」と聞くとグラグラしたり倒れてしまわないかと心配ですが、「GX-VST01」は違います。
従来品に多い前輪をフックで支える「一点支持」からシートポスト+後輪ローラー+前輪固定ベルトで支える「3点支持構造」 になり、安定性が大きく向上! 重心を低く抑えることで横揺れや転倒リスクを軽減し、愛車をしっかり支えてくれるんです。
「横置き」については、前輪か後輪のどちらかをローラーにスッと差し込むL字スタイル。つまりどちらも簡単かつ安定感抜群に固定してくれて、大切な愛車をストレスなく駐輪できるんです。
幅広い車種と床・壁を守り抜く設計
700Cのロードバイク・クロスバイクから、27.5/29インチのマウンテンバイク、ミニベロまで20~29インチの幅広い車種、タイヤ幅も最大60mmまで対応している点も強み。複数台を持つ方や買い替え予定がある方でも、長く使えますね。
また、床にタイヤが接せず前輪で壁を擦らない非接触設計なので、室内の縦置き時に最適。シートポストは広い接触面とゴム・樹脂パッドで支え、塗装剥がれや圧痕のリスクを最小限に抑え、カーボン車にもやさしい仕様になっています。
自転車の縦置きにも横置きにもストレスフリーな「GX-VST01」で、愛車を好きな場所に置いちゃいましょう!
こちらもおすすめ
山崎実業の自転車スタンドでカッコよく室内収納
「サイクリングで手荷物持ちたくない」フレームバッグが解決
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Image:Amazon.co.jp
価格および在庫状況は表示された11月24日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

