開け閉め不要なのに中身が見えない! 山崎実業の“テーブルにもなるゴミ箱”が求めていた1台でした
※本記事は2021年2月4日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by かくれい
お部屋の中でも特に問題を抱えているのがゴミ箱。
「場所を取らないでほしい」「ゴミ箱の中身が見えない方がいい」「蓋の開け閉めが面倒くさい」「汚れにくく、ゴミ袋の交換がしやすいのがいい」などなど悩みがいっぱい……。
そんな悩みをまるっと全部解決してくれる最高なやつを見つけました!
サイドテーブル型のゴミ箱だ
山崎実業「ダストボックス&サイドテーブル タワー」4,400円
山崎実業の「ダストボックス&サイドテーブル」は、その名の通りサイドテーブル状のゴミ箱。
一石二鳥なうえに、スタイリッシュなデザインでお部屋の中に馴染んでくれます。
もちろん素敵なのは見た目だけではありません。悩みを解決してくれる工夫が詰まっているんです!
中身が見えにくいよ
リビングなど人が出入りする場所に置くゴミ箱は、中身が見えないようにしたいですよね。
かといって蓋付きのゴミ箱にすると開閉が面倒……。
これならサイドテーブルになる天板があるので、近くにいても中が見えません。それでいて、サイドに投入口が空いているから、いつでもゴミを放りこめます。
天板はガバッとはずせて、全部で3つのパーツにわかれます。
シンプルな作りだから、汚してしまってもパパっと拭けばキレイになるので手間いらず。
枠にごみ袋をかぶせてセットするとぴっちりハマってくれるので、投げ込んだゴミが袋の外に出てしまうこともありません。
また、斜めにゴミ袋がセットされるので、内部壁面に汚れが付着することも防いでくれます。
かゆいところに手が届く持ち手つき
特にお気に入りになったポイントは、背面に持ち手穴がついていること!
使う場所に合わせて気軽にサイドテーブルとゴミ箱の両方をサッと移動できるのは、意外に便利なんです。
掃除機をかけるときも片手で持ち上げられますよ。
ゴミ袋をセットする枠にも持ち手があるので、汚れに極力触れずに交換ができます。
袋の交換時の手が汚れる問題も、丁度いいところに持ち手があるおかげで解決!
唯一気になった点としては、ちょっと大きめなこと。
奥行き18.5cm × 幅38.1cm × 高さ45cmなので、置きたい場所でサイズ感を確認してから買ったほうがいいかも。
色んな所で活躍してくれそうだな
シンプルなデザインなので、どこに置いてもマッチしてくれる「ダストボックス&サイドテーブル」。
中身が見えづらいので食卓横にも置きやすいし、お手洗いでトイレットペーパー置き場にしても◎。
いまはベッドサイドに置いていますが、いくつか買い増ししたくなっちゃうほど活躍してくれているアイテムです!
山崎実業の新作「今ある洗濯カゴを進化させるこれ」で洗濯ストレスが激減!動線が整ったんだ
どうしても消えない“あの生活感”をスッキリ解消してくれた「山崎実業の収納」3選
価格および在庫状況は表示された11月23日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

