あらゆる香水を試して辿り着いた「理想の石けん系コロン」。夫婦でシェアして使ってます

※本記事は2024年11月18日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by Étoile

さりげなく香りを纏いたいとき、どんな香水をつけていますか。

シトラス系やフローラル系、選択はさまざまある中で、私は石けんの香りが好みです。

ベーシックで強い主張がないからこそ、香り選びは慎重に。何瓶かを彷徨い、やっと見つけた私の定番をご紹介します。

ようやく見つけた理想の石けんの香り

ACCA KAPPA(アッカカッパ)「ホワイトモス オーデコロン 30ml」6,600円

シンプルなブロック体印刷が美しいこちらの透明瓶は、アッカカッパの「ホワイトモス オーデコロン」。アッカカッパは150年の歴史を持つイタリアのボディケアメーカーです。

ホワイトモスはそのシグネチャーセントで、ラベンダーを含んだ石けんの香りが特徴。

ソリッドパフュームやオードパルファンなど豊富な香りアイテムの中から、私は軽やかなつけ心地のオーデコロンを選びました。

ひと吹きでその場がシャワールームに

ひと吹きすると、付近いっぱいに広がる清潔な石けんの香り! 質のいいボディソープのような、シャワールームにワープしてしまったような、深呼吸したくなる香りです。

瞬時に肌へスッと溶け込むような自然さがあり、吹きつけた箇所につい何度も鼻を近づけてしまいます。

階違いで1本ずつ

夫に勧めたところ気に入ったようで、今ではすっかり互いの定番となりました。

以前使用していた他メーカーの石けん系香水は、トップノートに鼻をツンとつくような人工的な香りが微かに感じられたものですが、 ”天然の香り” にこだわるメーカーのプライドのおかげでしょうか。こちらは始まりから終わりまでイヤな感じが一切しません。

”プチプラ” と呼ばれる香水と比べるとやや値は張りますが、その価値は十分過ぎるほど感じています。

わが家では大ボトルも追加で購入し、階違いで置くことにしました。たっぷり使うことが予めわかっているのであれば、大サイズが断然おすすめです。1mlあたりの価格は1番小さなサイズ(30ml)に比べると、なんとほぼ半分

スーツにも私服にも

休日にも、出勤時にも。1〜2時間ほどの持続時間と言われるオーデコロンですが、ひと吹きでお昼頃までほのかに香り続けているような気がします。

夫いわく、職場に到着後の、体温が少し上がったころに広がる香りがお気に入りとのこと。

とはいえ香りは午後には消え去ってしまいますので、トラベルボトルに入れて持ち運んでいます。

通常の使い方のほか、お手洗いでのエチケットスプレーとしても。

今日も玄関で

探し続けてようやく見つけた、納得のいく石けん香水。

洗練とシンプルが絶妙に混ざり合った香りが、玄関で私を送り出してくれます。

あらゆる香水を試して辿り着いた「理想の石けん系コロン」。夫婦でシェアして使ってます

約4年リピ買いし続けているイソップの香水。「一生使い続けたい!」と思う理由があるんです

あらゆる香水を試して辿り着いた「理想の石けん系コロン」。夫婦でシェアして使ってます

わざとらしくない香りが大好きなあのブランドから待望の「お香」が登場! 試してみたら大正解だった

価格および在庫状況は表示された11月18日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. あらゆる香水を試して辿り着いた「理想の石けん系コロン」。夫婦でシェアして使ってます
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。